1 :

rftyguhi


近年、人の居住地にクマが出没するケースが急増している。出没したクマの駆除を巡っては「かわいそう」などといったクマへの同情や、自治体の対応への苦情が度々問題視されている。終結まで丸2日間を費やした今回の事態について、県や市にもさまざまな声が寄せられているという。

「2日の夕方までで電話が14件、メールが3件届いております。電話の半分の意見が『クマは殺さないでほしい』といった、処分に反対のご意見でした。聞ける範囲ではありますが、このような意見は神奈川県や群馬県など県外の都市部の方からいただいておりました。残りの半分はほぼ県内からの電話で、『街中に出てきてしまったので、今回の対策の対処方法としての補殺に関して同意します』『今後も県、市、警察の対応を県民の安心のためにお願いしたい』と励ましの趣旨の電話でした」(同県担当者)

「ご意見については昨日だけで電話が37件、メールを8件いただいております。1割弱が肯定的で『頑張ってください』といった意見などもありましたが、他の8、9割の方にはご理解いただけず、『山に返せ』『殺すのは非道だ』などなかなか厳しいお言葉をいただいています」(同市担当者)




2 :

ガチャンしろ



3 :

群馬って言うほど都市部か?



4 :

切ればいいやん



5 :

関東の熊が怪しいな



6 :

こいつら近所に出たらどうするんやろ



10 :

熊が話題になるとすぐこれだよな



13 :

熊全部東京に放とうぜ



15 :

人襲ったクマを生かしておけるわけねーだろアホがよ



19 :

神奈川県民、群馬県民最低だな



21 :

正直励ましも手間だろ



22 :

関東でも山梨県民は賛成派やからな
しょっちゅうクマ警報でるもん



23 :

可哀想とか言ってる奴の家に送りつけたらええねん



24 :

そいつらに損害額を補償させればええよ



29 :

毎回毎回この手の電話って神奈川が突出してるんだけど、なんかあるんか?
北海道でもそうだし



36 :

都会ップさぁ




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733227667


今人気の記事
    人気サイトの最新記事