1 :


林鼓子さん(ラブライブ声優)がXのALT機能(視覚障害向け画像説明機能)を使ってイベント感想を長文投稿
 ↓↓
障害者「ALTは視覚障害者が音声読み上げするためのものだから長文は困る、画像情報を端的に書く場所であって感想を書く場所ではない」
 ↓↓
この指摘を見た林鼓子が「ALTも書いたらいけないのか。」とツイート


 ↓↓
肯定派と否定派が入り乱れて大論争になる










 ↓↓
林鼓子さんひっそりとツイ消し




5 :

なんでこんなツイートしたのか



6 :

もしかしてまた裏垢誤爆系声優か



8 :

女性声優界でレスバ流行ってる?



9 :




10 :

正直逆ギレして投稿しちゃうのもきついしALT機能使ったぐらいでキレる奴もキついし群がる声豚もきつい



12 :

あれ正しく使ってるやつほとんどいないだろ



13 :

使い方注意される→書いたらいけないのか
みたいな思考になるバカ多いよなホンマ



14 :

障害宛て以外に使われて困る要素あるんか?



26 :

>>14
読み上げ機能をONにしてるとタイムライン見た時に順番にツイートの文章を読み上げるんや
んで画像にALTがあると画像の説明ならともかく関係のない文章であっても入力された最大1000文字読んじゃうから
機能を使ってる視覚障害の人が困るってのが無駄に使うな派の主張や



33 :

>>26
なるほど スキップとか出来んなら迷惑やな



35 :

>>26
例えば視覚障害者が「巨人小笠原、うん項をする」を強制的に読まされることがあるんか



197 :

点字ブロックの上に自転車止めるようなものかそら迷惑やな
指摘されて謝罪せん声優側もヤバいなこれ



217 :

>>197
点字ブロックと違ってALTは視覚障害者向けにも使えるよって機能であって
健常者も使っていい機能だからなぁ



220 :

>>217
点字ブロックだって障害者の迷惑にならなきゃ別に通ってええやろ



15 :

障害者向け専用ではないけど使い方には気をつけろってことか?



21 :

>>15
視覚障害者にも画像の説明出来るツールなのに
認証バッジ無くてもタダで140字以上の長文書けるツールとして利用してる人が居るってことやな



16 :

誰だよ



17 :

平均的ラブライブ声優



18 :

特に障害者差別とかしなかったドヤコンガさんがまた再評価されてしまう



19 :

名前が読めねー
太鼓の鼓を名前で使う奴初めて見た



22 :

よくわからんが迷惑する人おるならダメでしょ



23 :

全く聞いたことないけどそんなに人気ある声優なの?



28 :

ワイ無知「ALTってなに?🙄」



31 :

あれXって文字数制限なくなったんじゃないのか



43 :

>>31
有料会員だけや



40 :

なぜ女性声優はレスバしてしまうのか



56 :

あれをまともな用途で使ってる奴おるんか




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1733210417


今人気の記事
    人気サイトの最新記事