1 :
https://twitter.com/martytaka777/status/1862679679179931808
人工肉は既に始まっている。
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) November 30, 2024
温暖化を理由に畜産が制限され、3Dプリントされた肉が市場を支配する。安くて健康上の問題も無く、美味しければ広まるだろう。そして超大企業がいくつか誕生する一方で農家は激減する。そんな未来はプラスなのか、マイナスなのか。pic.twitter.com/MhC4kAasC2
2 :
豆やからいくら食っても太らんのはメリットやろ
味はそのままやぞ
味はそのままやぞ
|
|
■人気の記事(外部)
- 【画像】 ストリートビューでませたガキ共wwwwwwwwwww
- 最近、就職氷河期に対して悪口見るよね こっちは大変だったんだよ 理解してくれ
- シュート(かっこいいです、内角に決まると打者が詰まります)←この変化球が昔程流行ってない理由
- 宮崎駿「キキが飛べなくなった理由は『血』です。血筋とかそういうことじゃありません。『血』なんです」
- 海外「日本大好き!」外国人が日本で体験した優しさに海外が超感動
- 【速報】コンゴの謎の病気、すでに143人死亡
- 韓国人「日本人が民主主義について語るとかマジでウケるw」日本のアナウンサー「韓国はまだ民主主義が根付いていない」と発言
- 埼玉県警、在日クルド人の性犯罪の事実を必死で隠蔽していたことが発覚 → 埼玉県議「なぜ隠すのか?議会でも事実確認したい!」wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】刃牙のピクル、最新話でボコられる。クソ雑魚カマセになった模様
- 【悲報】岡村隆史さん、宮迫博之にブチギレてしまう
3 :
安いなら食べてみたい
5 :
なんで美味しかったら農家減るんや
6 :
>>5
牛さんを育てなくてもいい社会になるからや
牛さんを育てなくてもいい社会になるからや
9 :
>>5
一部の大企業がテクノロジーで農産業を支配してしまうから
個人の農家は終わりやで
一部の大企業がテクノロジーで農産業を支配してしまうから
個人の農家は終わりやで
7 :
うまけりゃええ
8 :
味や食感はどうなんやろ
10 :
脂身が美味いのに
11 :
でもカップラーメンの謎肉美味くないよね
12 :
ワイ筋トレ民、動物性タンパク質が欲しいため変わらず牛肉モグモグ
13 :
植物性タンパクと動物性タンパクの役割が違うやろって思うんやけどどうなん。タンパク質ってだけで亜鉛とビタミンくらい両方とも大事やろ
14 :
ワイも大豆育てようかな
15 :
てか大豆のキャパシティがでかすぎる
肉っぽい物は大豆でなんでも作れそう
肉っぽい物は大豆でなんでも作れそう
16 :
味について説明するところで動画切れてるの草
17 :
必須アミノ酸がな
18 :
動物性も植物性もタンパク質だけならパサパサや
脂質がないと上手くないやろ
脂質がないと上手くないやろ
20 :
>>18
大豆油で
大豆油で
21 :
大豆のタンパク質って肉くらい豊富やで
22 :
牛の出すゲップを減らせるから、二酸化炭素が出ずに環境に良いとか言われそう
26 :
ヴィーガンにこれ食わせたあとにこっそり普通の肉食わせたいわ
28 :
コオロギブームとかあったけど大豆でよくね
31 :
あと怖いのが遺伝子組み換え大豆使ってそうやなあ
42 :
>>31
何か怖いんか?
何か怖いんか?
32 :
いいね、ディストピアごっこやりたい
「はぁ……いつか本物の肉を食ってみてぇなぁ~」
「はぁ……いつか本物の肉を食ってみてぇなぁ~」
36 :
日本人なんか大豆ばかり食ってきた民族やからな
43 :
味や食感が遜色ないならええけどな
現状の大豆ミートはただの高野豆腐やわ
現状の大豆ミートはただの高野豆腐やわ
45 :
豆腐ハンバーグなんて大昔からあんだろ
47 :
無理せず半分くらい肉混ぜてええんやで
50 :
動物性たんぱく質もある程度とれて 太りにくいならアリ
52 :
培養肉は宇宙開発が進んでくと広まりそうよな
畜産を連れて行くのはかなり難しいやろし無菌培養なんかの衛生管理もしやすいやろし
畜産を連れて行くのはかなり難しいやろし無菌培養なんかの衛生管理もしやすいやろし
■関連あるかもしれない記事
- 宮崎県「うちの県が収入最下位やと?クッソ幸福度の出番や!」
- 赤信号前でクッソノロノロ走ってから停まるやつwww
- クッソ高いドライヤー買ったけど
- 部屋をクッソ良い匂いにする方法ない?
- 【朗報】人類、クッソうざいパスワードからついに解放へ
- 【画像】小林製薬の紅麹問題、原材料に紅麹の記載が無くても「発酵調味料」に含まれている場合があると判明
- 【ミャンマー】紙幣発行が困難に ドイツが技術や原材料の供与を止める
- 【驚愕】ポカリスエットは缶もペットボトルも粉末も味が違う → 原材料が違うと判明
- 【朗報】中国、とんでもない原材料の消毒液を開発
- 【悲報】変わり種タレの納豆さん、どれもこれも美味しくない
- 【宇宙】高高度気球による「雲の遥か上を滑空する水戸納豆」の撮影に成功
- 【朗報】納豆菌、コロナウイルスを瞬殺することが判明!!!
- ワイちゃんの育ててる豆苗見て
- 【朗報】納豆卵かけご飯、ビタミンC以外の栄養を網羅した最強の食い物だった
- 【画像】アメリカの人工肉、ガチで凄い
- 【画像】アメリカでクソデカ水ボトルを持ち歩くのが流行ってしまう
- 【悲報】アメリカ国境、もうめちゃくちゃ
- ワイが語る、アメリカのピザの歴史
- 【アメリカ】喧嘩を売って撃たれた妊婦、胎児を死亡させた罪で逮捕
- アメリカのサンドイッチ(6ドル)、女性に優しくなくて筋肉に負担がありまくり
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733385074/l50
|
|
この記事のタグ
今人気の記事
人気サイトの最新記事
konoyubi212
がしました