1 :



 自民、公明、国民民主各党の幹事長は11日夕、国会内で会談し、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」の引き上げについて、国民民主が主張する178万円を目指して来年から引き上げることで合意した。

 ガソリン税に上乗せされている暫定税率についても自公は国民民主の主張を受け入れ、廃止することで一致した。具体的な実施方法などについては、引き続き協議を進める。



4 :

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1866746705183641773



3 :

国民民主党の完全勝利

交換条件で補正予算は自民公明国民の賛成で成立



5 :

目指してか…うーん…



7 :

週20時間働いたら厚生年金に強制加入になったからあんまり旨味がない



8 :

目指すのか
そうか



9 :

安倍ぴょんでもできなかったこと
玉木さんが実現しそう凄すぎる…



11 :

年収300から400とかでも年手取り10万くらい上がるやろ?



19 :

>>11
ほい




12 :

一回ガッツリ減税してみろや
経済上がることにより絶対問題なく回るぞ



15 :

>>12
実際上がっちゃうと財務省の無能が明らかになるからやりたくないんじゃね?



13 :

また立憲の影が薄くなるのか

149議席もあって28議席の国民より存在感無いとか無駄だから100人くらい議員辞職させろよ
49議席でも野党第一党には変わり無いだろ



14 :

キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!



16 :

立憲とかいう野党第一党は何やるの



17 :

週20時間の壁
さらっと仕込んでるだろニヤ沢税調会長



18 :

「178万円を目指した結果120万円で着地しました!」



58 :

>>18
ありそう



21 :

なぁ…最低時給の上昇が根拠なら相続税の控除も拡充しろよ、矛盾してんだよ馬鹿



23 :

タマキン総理大臣!



24 :

まあまあ良さげな所に着地しそうやな



25 :

178万円にするとは言えません




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1733905106


今人気の記事
    人気サイトの最新記事