1 :

gi


「生ウニ」約400グラムで700万円 豊洲市場の初競りで史上最高値


 東京・豊洲市場の初競りで、北海道函館産の生ウニが史上最高値となる700万円で競り落とされました。

 競り落とされたのは、今年の干支(えと)のヘビをあしらった漆器の箱に入った函館産の「ムラサキウニ」およそ400グラムです。

 これまで生ウニの最高値は去年の150万円でしたが、これを大きく上回る700万円で競り落とされました。

 仲卸を通じて購入した東京・中目黒のすし店「鮨尚充」の安田尚充さんは、「赤字ですが、それでも良いと思って700万円まで買わせていただきました。最高のウニなのでぜひ食べていただきたい」と話しました。

 このすし店では、6日から1貫40万円で提供されるということです。



2 :

これ注文する人おるんか



3 :

1かん何グラムなんや



34 :

>>3
10gぐらいやないかな



4 :

中国人が買うんやろ



7 :

ミョウバンくっとけ



8 :

高須とか秋元クラスしか食えねーだろがい



10 :

マグロの初競りならともかくウニなんかにその価値あるか



11 :

アホすぎる



17 :

ウニの旬って6月くらいやなかった?



18 :

まぐろは手の出る価格で提供されんのに…



20 :

情報を食ってる



29 :

400グラムは草



30 :

縁起物だからなあ



31 :

明らかにターゲットじゃない層の奴がこのスレで発狂してるの笑うわ



32 :

一貫20gくらい使っても20人捕まえて粗利100万や



37 :

こういうニュースに無料で出してもらう為の広告費としてみんな落札しようとするだけやからな
普通は何千万何億かかる宣伝を700万でやれるなら安い



42 :

この金はどこに行くの?漁師がもらえるの?



52 :

>>42
半分税金
残り半分が取り分
だいたいそんな感じかなぁ



46 :

700万なら安いだろ

仮に元取れなくても大したことないし

マグロ2億とかは絶対元取れないし



57 :

こういうのはご祝儀で客には通常価格で提供されてるもんだと思ってたわ
上級以外買えんな



62 :

北海道まで行って寿司食ってきた方が安いの草




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1736038337


今人気の記事
    人気サイトの最新記事