1 :

日本郵政グループの進化・成長、新価値創出のため「〒マーク」は次のステージへ 新たなアクションマーク誕生 「#NEXTJP」始動 ~アクションマーク策定、ブランドムービー公開など、日本郵政グループの既存イメージにとどまらない展開に挑戦~






2 :

日本郵政が新たなアクションマークを策定 マークが入ったアパレルアイテムも

 日本郵政が、新たなアクションマークを策定した。デザインは、HAKUHODO DESIGNの柿崎裕生が手掛けた。これに伴い、新プロジェクト「ネクストジェイピー(#NEXTJP)」を始動する。

 新たなアクションマークは、日本郵政グループの進化、成長、新価値創出を象徴。次の時代をリードするブランドとなることを目指して策定。同マークのデザインコンセプトには「プログレッシブライト」を掲げ、日本郵政、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命のブランドカラーが重なりながら眩しく光り、疾走感を持って未来を照らすことをイメージしているという。なお、1887年に制定された「〒」マークも、郵政事業を象徴するシンボル、郵便局のサインとして引き続き活用していく。




3 :

マーク入り服・帽子・靴下・スケボー





53 :

>>3
これをどこに着て行くの?
配達のバイト?



6 :

マークのデザイン変えても利用者減は変わらんて、、、



7 :

こんな既存マークを傾けるだけのデザインにデザイナーとか必要だったのか?



8 :

そんな事やってねぇでサッサと配達しろよ



9 :

こんなもので何億円もかかってそうだな



12 :

靴下かうわ、JC2の娘に履かせたる



13 :

職員に書かせろよw



14 :




15 :

なんで傾いてんの



17 :

昭和時代のやべーやつがニッコリしてるやつに戻せよ



20 :

無駄な色要らんて



24 :

そんなの変える必要ねーだろ
ぜってー金が動いてるよな



32 :

これにいくら払ったんかね



35 :

そんな金あるなら労働環境改善しろよ



42 :

てっくとっく



50 :

変ならJALみたいにまた元に戻せばいいさ



58 :

元のマークで完成されてるじゃん



67 :

>>1
コレに、いくら払ったのかだけ知りたいw




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1736400087


今人気の記事
    人気サイトの最新記事