1 :

個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ - ITmedia NEWS


 米Microsoftは1月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft 365」(PersonalおよびFamily)にCopilotを統合し、サブスクリプション料を値上げすると発表した。既に新価格になっており、日本では6400円値上げされ、Personalは年額2万1300円に、Familyは年額2万7400円になった(いずれも年額プランの場合)。

 Copilotを使わない場合はオプトアウトすることもできるが、それでサブスクリプション価格が下がるわけではない。

全文はソースで

▼新料金
hiujo



3 :

いらね



4 :

>>1
くそすぎ



5 :

コパイロットってそんなに役に立つの?



10 :

>>5
会社で使ってるけど、全くいらんです。



46 :

>>5
イルカくんよりは



6 :

キタキタw頼んでも無いのに勝手に機能追加して値上げってwまあ使ってないからどうでもいいけどね。



7 :

舐めとんかゴルァ!!



8 :

なんでMicrosoftって余計なことするんだろう



11 :

なんかアホくさくなってエクセルの買い切り版に変えた



12 :

サブスク商法



13 :

だからサブスクは嫌い



14 :

別料金にしろよ糞が



15 :

コパイロット統合版と従来版を併売しろ



16 :

抱合せ商法かよ



17 :

google workspaceもgeminiセットするから値上げって言ってたけど、M365も同じような動きになるのか、、、



18 :

open officeで良いかなって



19 :

嫌がらせすぎる



21 :

サポートは別としても、一般的な事務所の仕事からすれば、2010で完成されてる。



22 :

クソ会社



23 :

だから永続版にしとけって



24 :

Ms株買い増し



25 :

だから買い切り型オフィス2024でいいんだって。
前はサブスクで払ってたけど、2024出たからサブスク切ってこっち買って正解



26 :

独禁法的にどうなんだろう



27 :

teamsあるから365は必要だからな、
そろそろWindowsとofficeは分社化しろ



32 :

AIによる値上げと言うより円安による値上げでしょ



33 :

Exchangeほしいからサブスク入ってたのに…どうしよ




■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1737082525


今人気の記事
    人気サイトの最新記事