1 :

ubereatsDSC_4770_TP_V4


「ウーバーイーツでーす」

都内のマンションのエントランスで、インターフォンに向かってそう名乗ると、相手からの返答はないままオートロックのガラス扉が開いた。配達先の部屋は4階だが、エレベーターを待つ時間を節約するため、階段を駆け上がる。

配達先の玄関前に辿り着くと、注文の品を廊下に置き、配達員用アプリの画面で「配達済みボタン」を押して任務完了—これは、ウーバーイーツなど複数のフードデリバリー(以下、フーデリ)サービスに登録して生活費を稼ぐ30代のフルタイム配達員・K氏が日夜繰り返す配達業務の一例だ。

しかしその直後、K氏には「別の業務」が待っている。その場でスマホを操作し、たったいま完了した配達の注文内容や届け先住所が書かれた配達員用アプリの画面を「スクショ」。置き配時に撮影した写真とともに、LINEである人物に送信するのだ。K氏が言う。

「こうするとその人物から、一件あたり500円がPayPayで送られてくるんです。昨年11月から800件は送ったので、40万円くらいにはなっているはず。同じ配達先の情報でも別の日の配達であれば、買い取ってくれます。知り合いの配達員にも勧めたので、私の周りだけで4人の配達員が同じことをやっている」

続きはソースで



6 :

ウーバーでマック頼んでる奴とか大富豪だろうしな



2 :

尼の配達員も・・・



17 :

>>2
やってるかもな



9 :

住所はともかく名前なんて適当じゃないの?



74 :

>>9
買う側も別に名前はどうでもいいでしょうね
価値が有るのは注文内容と住所だけだし名前なんかどうでもいいでしょ



587 :

>>9
大事なのは曜日、注文頻度、一回辺りの金額辺りじゃね



10 :

ガチでヤバい事してんなw
しかし闇バイトの中核は頭良いわこれで個人情報集めるとは



121 :

>>10
注文内容で一人暮らしか分かるな
在宅時間も分かる
あと何か分かるかな



11 :

取り締まれ



12 :

まあuber頼むヤツはまあまあ金持ってるよな 特に今話題の芸能界隈



14 :

普通に不法侵入じゃね。目的外の行動取ってるし



710 :

>>14
誰が通報するんだ笑



16 :

これはアナログだから防げないんだよな
利用することで闇バイトの名簿に乗るリスクが高すぎる



18 :

ヤバいね



20 :

女性か若いか可愛いかの情報があればさらに高く



21 :

前から個人情報の扱いには不安があって心配してたよ。
底辺の使い捨ての人たちが中流〜お金持ちの自宅へ宅配するんだものな。しかも電話番号付き。

犯罪に悪用されるんだろうね。



700 :

>>21
配達員に電話番号は表示されない



22 :

マジか
ウーバー完全に終わった...



28 :

金を持っている家の情報を売ってるのか

犯罪に近いな



33 :

1件500円ってそんな高いのか




■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1737686398


今人気の記事
    人気サイトの最新記事