1 :

貸し金庫のスペアキーが封をした封筒に入れて保管されている

こっそり封筒を開けてキーを使いまた封をする

下請けが毎週封がされている事を確認するけどバレない


天才か!!!!!????





2 :

ざるすぎて草



3 :

昭和のセキュリティかな?



4 :




6 :

三菱UFJにはお金も何も預けられないよ



7 :

これもう半分峰不二子やろ🥺



8 :

絵に描いたようなバカな銀行だよな



9 :

脱税対策の金庫だから泣き寝入り多いってほんま?



11 :

ガバガバシステム
糊の封なんてドライヤーで温めたら綺麗に開けられるのに



12 :

アナログはダメやんな



13 :

せめて監視カメラくらいつけんのか?



14 :

封されてるから良し!



15 :

てことはこんだけデカい会社やし他にもやってる奴いそうよな



16 :

下請けに確認させたら何があっても上にはケチつけにくいだろw



17 :

悪意のある職員がいない前提のゆるゆるセキュリティ



19 :

週刊誌の記事だと和久井映見似とか出てたの草
全然違うやんけ



21 :

下請け「そこまでの給料は貰っていない」



22 :

ホントにヤバイのは、内々で示談なんやろな。



24 :

UFJは何ならできるんや



28 :

封筒の口がノリでベロベロになってそう



29 :

管理体制ガバガバやんけ



33 :

封印を信じてるとか中世ヨーロッパじゃねえんだからさ
真面目にやろうや



38 :

>>33
むしろ崩さずに開けるのが難しい蝋の印使ってた中世より劣化してはる



34 :

監査もなにしていたやら




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1737056977


今人気の記事
    人気サイトの最新記事