1 :

毎日8時間つけてただけで3600円…??




2 :

あとフィルターも定期交換2500円な
あと毎回タンクは掃除、ほかの可動部も毎週掃除な



3 :

スチームのは高いよ
ハイブリッドのは安い



4 :

超音波式だとどうなん?



5 :

>>4
だいぶ安くなるがほかのデメリットがあまりにもデカすぎて論外
超音波式の加湿器勧めてくるようなやつとは縁切った方がいいレベル



6 :

>>5
まじか



10 :

>>6
スチーム式やと水を煮沸、気化させるからある程度の綺麗さは保たれる
掃除は週1とかでもまぁって感じ

超音波式はただの霧吹きみたいなもんや
1週間も使うとタンクとか水の通り道がヌルヌルになってくる
そんな場所に貯めた水をひたすら長時間拡散するんやで
霧状にしても湯気より全然粒子でかいから置いてる周りが湿ってカビの温床になる
使うなら毎日洗った方がいい上に置いた場所が湿るというガチのゴミなのが超音波式



7 :

ファーwwwwwwwww
こんなんエアコンやんwwwwwwwww



8 :

象印のポット買った方がいい



13 :

こんななの加湿器って



15 :

>>13
寝る時つけっぱ、家にいる時ずっとつけっぱやとこんなもんやで



14 :

加熱式はずっとティファール炊いてるようなもんだからな



17 :

裏日本住めよ
この時期でも除湿機が欲しいぞ



18 :

エアコンの送風近くに濡れバスタオルでええやろ



20 :

濡れタオルにそんなに大きくないUSB扇風機当ててる



21 :

けっこう消費電力あるんやな
除湿器は電力消費するって聞いたことあるが



23 :

加熱式使ってたときカルキ詰まってダメにしちゃった



24 :

金かけるの嫌なら濡れタオル
洗濯物ほす



26 :

コストと掃除の手間を考慮すると気化式の加湿器が最強



28 :

何も考えず使って部屋の漫画ふにゃふにゃにしたのがワイや



31 :

ストーブにやかんでええやろ
スルメも餅も焼けるし最強や



66 :

>>31
今時ストーブなんてド田舎民しか使っとらんのやで




■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1739561125


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事