1 :

ftgyuhi


日産自動車は11日、内田誠社長が退任し、後任にチーフプランニングオフィサーのイヴァン・エスピノーサ氏を起用する人事を発表した。4月1日付。社長交代は2019年12月以来、約5年ぶり。足元の業績が低迷しており、経営トップを交代して再建を加速させる狙いがある。

同社が今春発表する2025年3月期決算は、純損益の見通しが800億円の赤字に転落するなど、業績が低迷。これまでに、世界で従業員9千人の削減やタイなど3工場の閉鎖を盛り込んだ再建計画を発表している。




7 :

クビチョンパ



2 :

日産についてわかったこと、まとめ

・日産の財務状況がヤバい
・日産の時価総額はホンダの1/5しかない
・日産で売れてる車はノートだけ
・e-POWERは高速で燃費が悪い
・そのため日産は北米で売れない
・直近に8700億円の社債償還がある
・ルノーの持ち株を2400億円買う約束がある
・役員が63人いる(トヨタの2倍以上)
・役員のプライドが害になるほど高い
・天下りが異様に多い
・社長は神学部卒の購買畑(エンジニアでない)
・なぜ「技術の日産」と言われるのか誰もわからない
・平均給与はホンダより高い
・自動運転車を作る能力がない

役員の数
・トヨタ 売上45兆円 役員29名
・ホンダ 売上20兆円 役員26名
・日産  売上12兆円 役員63名

トップの経歴
・日産 内田社長
 同志社大 神学部卒
 購買部門
・ホンダ 三部社長
 広島大 工学部卒
 エンジン開発部門



17 :

>>2
日産車を買ってメンテナンスとかリセールとかどうするんだろ?



54 :

>>2
会社が無くなりそうなのに組合がベアアップ要求、も追加で…



64 :

>>2
何が起きてるか、分かりやすい



129 :

>>2

わかりやすいわ~



3 :

少なくとも車種の刷新とデザインの刷新は必要だよ。



55 :

>>3
役員の削減が先



8 :

工場かなり閉鎖と役員と社員のリストラだな



9 :

来年には約1兆円のキャッシュが必要なのに自力再建は無理では?



10 :

新社長がCPO 商品企画担当役員って内田氏以上の戦犯なのではw



13 :

泥舟から社長が真っ先に逃げ出したんですね



222 :

>>13
今回に関しては『退場されられた』って言った方がいいぞ。



15 :

日本企業がどんどん外人に侵食されてく



23 :

>>15
外人のゴーンを追い出して日本人経営にしたらこのザマなんだけど



16 :

まーた外人にコストカット押し付けんのかよ



18 :

おいおいまたギターケースに入って逃亡する気か?



19 :

役員63人もいてやることあんのかな



20 :

え?外人かよw



21 :

退任が遅いよなあ



22 :

役員リストラからだぜ



25 :

嫌なことはしがらみのない外人さんにやらせる



■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741681491


今人気の記事
    人気サイトの最新記事