1 :

gtuyhij


 山形銀行を装った不審な自動音声電話が県内の企業に相次ぎ、複数の企業で不正送金の被害が確認された問題で、フラワー長井線を運営する第三セクター・山形鉄道(長井市)が約1億円の被害に遭っていたことが11日 ...i(以下有料版で)




2 :

会社がオレオレ詐欺に引っかかるとかwww



3 :

ちょろいな



4 :

決裁どうなってんだよ



62 :

>>4
決裁後の振り込みで騙されたのでは?
まぁどちらにしろ会社としてのあかんけど。



6 :

三セクなので税金で補填か
よかったな山形県民



10 :

「山形鉄道」主要株主

山形県 31.35%
長井市 12.56%
南陽市 7.52%
白鷹町 7.21%



13 :

バカみたい



15 :

会社が騙されるの?
意味がわからない



16 :

Wikipedia見たら山形鉄道の年間売上高が1億円台らしいんだけど1億円被害ってめちゃくちゃ大事では



18 :

かかってきた電話の自動音声をまともに聞く人っているんだな



22 :

責任は取ればいいものではありません、
税金で穴埋めです、
三方一両損、コレにて一見落着



23 :

経理関係の社内体制はデタラメなんだろうね。



24 :

これまで俺たち詐欺師に騙されるのは程度の低い、老人しかいないと思いこんでたが
試しに大人を騙してみたら案外ちょろかったみたいな?



55 :

日本人てマジでアホだらけなんじゃねーのこれ



56 :

送金した山形鉄道の社員も共犯なのでは?



■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741743398


今人気の記事
    人気サイトの最新記事