1 :

大阪万博3




無許可で運送業を営む業者らに不正に自社の名義を貸したとして、大阪府警が貨物自動車運送事業法違反(名義貸し)などの疑いで、大阪府岸和田市と東大阪市の運送会社の代表取締役らを逮捕、書類送検するなどしていたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。両罰規定を適用し、法人としての両社も書類送検した。

名義を不正に借りた業者らは大阪・関西万博や統合型リゾート施設(IR)の建設工事に関わる土砂などをダンプカーで運搬していた。無許可で運送する一連の「白トラ」行為で、業者らは令和3年3月~6年11月に計約5億円を売り上げていたとみられる。

捜査関係者によると、名義を貸したとして摘発されたのは大阪府岸和田市の運送会社「村上商店」の代表取締役の男(56)や、同府東大阪市の「俵商店」の代表取締役の男(61)ら計2人。名義を借りて無許可で運送業を営んだなどとして摘発されたのは、奈良市の運送会社「BOND Line」の代表取締役(38)や個人で運送業を営む運転手など計11人。

村上商店や俵商店は、昨年4~9月、国土交通省から一般貨物自動車運送事業許可を得ている自社の名義を、B社や自営業者に不正に利用させた疑いが持たれている。名義を借りた運転手は月々約2万円を名義代として支払い、1日4万~5万円を売り上げていた。

運送業を営むには事業許可を受け、いわゆる「緑ナンバー」を取得する必要がある。今回摘発された運転手の1人は「万博などの工事に参入するためには緑ナンバーが必要だった」と説明しているという。



4 :

維新仕草



5 :

な?大阪だろ?



6 :

白トラってw



7 :

万博のパビリオンって相当な部分が中国製
ぶっちゃけ中国博覧会だぞ
誰がそんなもん行くんだよ



8 :

終戦後の混沌としていたときがまた部分的にでも発現してる感じ最近
パワーにはなるんだろが捕まったら元も子もないしな



9 :

どうせ違法外人だろ



10 :

運送会社だって中抜きしたい



13 :

さすが大阪



14 :

白トラなければ工事進まなかった
開幕1ヶ月前になってやっと逮捕
分かった上で見て見ぬふり



15 :

警察はようやっとる



16 :

白ナンバーのトラックは違法なの?



17 :

ナニワ金融道で見たわ
緑ナンバーを取得するにはトラック5台以上所有する必要があって、起業したての零細には無理だから、白ナンバートラックで、自分の持ち物を運ぶという名目でやるんだって
自分の持ち物なら、引っ越しで軽トラ借りて自分の荷物を運ぶのと同じで法律違反にならないって



21 :

不正に得た金ってどうなるの
全額どっかに取られるの?



24 :

ええんちゃんこんなん



27 :

1日5万って
10tダンプの相場より安いし
運転手雇えばふつうの会社なら赤字じゃん
運送業って安すぎる



31 :

ようこそ大阪へ!
ヒャッハー



41 :

こんなん、やらんよりやったほうが儲かるだろ



50 :

関空やミナミにいる白タクは捕まえねーの?



51 :

目処が立ったら用済み



56 :

これが万博の経済効果か!
関西経済の起爆剤だなw



■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741767104


今人気の記事
    人気サイトの最新記事