1 :

偽の新1万円札使用容疑で男逮捕 全国初、自宅でカラー印刷か―警視庁:時事ドットコム




 偽の新1万円札をコンビニで使用したとして、警視庁捜査2課は13日までに、偽造通貨行使容疑で、職業不詳斎藤瑞樹容疑者(27)=東京都台東区千束=を逮捕した。「私がやったことです」と容疑を認めているという。同課によると、昨年7月に発行された新札の偽造を巡る摘発は全国初。

 同課が11日、同容疑者の自宅を家宅捜索したところ、偽造された新1万円札と新5千円札計50枚以上と家庭用カラープリンターが見つかった。同課は自宅で印刷、偽造していたとみて調べる。

 逮捕容疑は2月10日未明、新宿区のコンビニで、飲料品とたばこ1箱(計690円)の購入代金として、偽の新1万円札を使った疑い。



2 :

カラープリンターってw
三十路間近で分かんねえのかよw



3 :

プリンターメーカー何やってんだよ😠



6 :

こういう層が闇バイトするんだろうか



7 :

台東区千束って吉原のエリアだよな



8 :

雑な仕事だな



10 :

コンビニとかでコピーすると記録残るんだっけ?あれ?自動で通報までされる?



16 :

>>10
コピーしたデータって残ってるらしいね



149 :

>>10
旧札はピーーってなって機械停止する
…と聞いたが



189 :

>>10
コンビニでコピーしようとしたけどそもそもコピー自体が出来なかった
一回やってみ



11 :

歴史に名を残したな



13 :

会社のコピー機でお札をコピーしたら、真っ白で出力されてでてきた。



14 :

コンビニのコピー機は札のコピーにはXマークが入るはず
アラームとか鳴ったりして



17 :

カラープリンターって印刷できないんじゃ?
スキャナー付きのやつだけ?



18 :

偽札ってめっちゃ罪重いんだっけ?



30 :

>>18
昔は偽札は組織犯罪だったから実刑確定だったけど
最近は個人が出来心でやったのが多くて
情状酌量で懲役3年、執行猶予4年という
判決になることが多い



19 :

使うのは論外としてコピーしただけでも犯罪だからね



20 :

ホログラムはカラープリンタで再現出来ないよな



29 :

なぜいけると思ったのか



44 :

バカすぎて可哀想になってくるわ



66 :

ホログラフのところ全然再現できてないのにバレないと思ったのか



70 :

雑すぎ



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1741867598


今人気の記事
    人気サイトの最新記事