1 :

電話機


NTT東日本とNTT西日本が提供する天気予報サービス「177」が、2025年3月末でサービスを終了することになりました。

このサービスは177に電話をかけるとその地域の天気予報を教えてくれるというもの。携帯電話からは市外局番のあとに「177」と押して電話をかけます。

先日、SNSでもサービス終了が話題になり、「学生時代は、時報と共に活用した」「行ったこともなかった遠くの市外局番+177にかけて聞いていたことがありました。肉声で録音してたと思うから、地域によってはちょっと『訛ってた』こともあったのがうれしかった」「父親と釣りに行くときに満潮干潮を聞くためにかけていた」といった、懐かしむコメントも見られました。

このサービスを使ったことがなかった記者ですが、初めて177にかけてみました。

全文はソースで



4 :

Z世代は知らないだろうなこのサービス



5 :

スマホで177かけるより、そのままアプリで見るし



9 :

時代の流れだね
今時使う人いない気がする



12 :

>ただ、ネットの普及などにより、年間の利用はNTT東日本で約250万件、西日本で約306万件(2023年度)まで落ち込んでいたといいます

いまだにこんなに使ってるやついるの?



19 :

>>12
船舶の衛星電話が多分一番のメイン



14 :

>このサービスを使ったことがなかった記者ですが、初めて177にかけてみました。

結構ショックw



15 :

野口五郎の歌にもあった



16 :

トリビアか常識か

市外局番を付けて177すると、そのエリアの天気予報が聞ける



18 :

昔は好きな時に天気予報にアクセスできなかったからそんな使われてたんだね
1日82万件ってなかなか凄い



21 :

>>18
暴風警報出てるか確認するのに



42 :

>>21
台風が接近してきた朝は学校に行く前に177で暴風雨警報を確認したなー
警報がでてたら登校見合わせでガッツポーズ



25 :

決断が10年遅い



27 :

えーーーーこれからどうすれば😰



31 :

アイドル声優もどきに読ませたらまだまだ需要あるのに
アホやな



32 :

NTT「スマホ見ろよハゲ」



33 :

MTおじさんと同じで
時代と共に消えていくやつだな



44 :

トラック乗りだが、昔は納品先の市外局番に177でよく利用してたな



■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1742290909


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事