1 :

スマホ


「スクショで報酬」に注意 高額請求、被害10億円超 消費者庁


 「動画のスクリーンショットを送れば報酬がもらえる」とうたい、作業ミスなどの名目で高額送金を求められる被害が相次いでいる。

 消費者庁には昨年1年間で1615件の相談が寄せられ、確認された被害額は10億円を超えた。

 同庁によると、被害者は動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」やインスタグラムなどで「簡単に稼げる副業」とうたう広告を通じて勧誘された。「要求通りに動画を見るだけで、報酬がもらえる」と説明され、見た動画のスクリーンショットをLINEで送信すると実際に数百円の報酬が支払われたという。

 報酬を払って信用させた後で、「より高い報酬を得るためには参加費用が必要」「作業ミスがあったので追加送金が必要」などと金銭を要求してくるという。20~50代の被害が多く、数千万円を支払った人もいた。

 追加で払った費用は、作業が完了すれば返金されると説明されていたが、実際に返金されたケースはなかったという。



2 :

アホで草



3 :

マジもんのバカなのか?



57 :

>>3
マジもんのバカなのか?

バカじゃなきゃこんなのひっかからないだろ



4 :

世の中詐欺師ばかり



6 :

四六時中スマホいじってるくせに、この程度の自己防衛もできないとか…



7 :

広告見るだけでアマギフ貯まるw



10 :

>>20~50代の被害が多く
氷河期とゆとりもな



11 :

ポイ活勢を狙った悪質な犯行



13 :

なんで騙されるのか超謎



17 :

パスワード写させるとかかと思ったら単純すぎる手法



19 :

かわいそうやね
頭が



21 :

数千万は草
こんなバカには補償とか無くてもいいだろ



22 :

プログラム回してるだけでビットコイン貯まるみたいなもんだろ?



23 :

年代では無く日本人が馬鹿なんだなw



24 :

騙す側からしたら、TikTokやインスタは入れ食い状態(バカばっかり)の釣り堀みたいなもんなんだろな・・



25 :

そこは数百円の動画だけで周回しろよ



26 :

ナニワ金融道、カバチタレ、ミナミの帝王、ウシジマくん、カイジあたりの全巻読了を義務教育にしないとダメだな



27 :

自宅で闇バイトみたいなもんか



29 :

小銭稼ぐために大金失うとかもうね…



30 :

数百円もらってる時点で、裏でカモとして情報回されてるだろなあ



32 :

数千万持ってるやつがなんでそんな小銭稼ぎやってんだよ



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742284235


今人気の記事
    人気サイトの最新記事