1 :

合格発表


初の定員割れ県内有数の進学校岡山朝日は全員「合格」 「逆に不安だった」という合格者も 岡山県公立高校で一般入試の合格発表|Infoseekニュース


県内有数の進学校、岡山朝日高校でも現在の入試制度になった2014年以降で初めて定員を下回りました。
 320人の定員に対して試験に臨んだのは311人。
結果は全員が「合格」でした。

>>(岡山朝日高校受験専門 進学塾サンライズ/小崎高寛 塾長)
「正直驚きました。朝日高校の人気低下が原因だとは思っていません。
やっぱり少子化の影響だとか、私立高校などの進路選択の増加だとか、全国的に見ても公立高校の倍率の低下は影響はあると思います」



3 :

ま?



4 :

入るのも出るのも簡単な時代到来へ



6 :




7 :

定員割れってまじで全員合格なん?



18 :

>>7
足切りの点数は一応あって達してなかったら落とすで
ワイ高校は定員割れでも不合格者はおった



8 :

すまんが田舎は既にこんなんなのに私立無償化されたらどうなるんや?



9 :

朝日って有名なのにな



11 :

岡山で頭ええ奴は中高一貫で岡白か操山やろ
城東も人気出てきてた記憶や



12 :

知らんけど岡山の公立でトップらしいな



13 :

私立中高一貫校じゃないと駄目な時代が来るね



19 :

岡山やったら白陵とかじゃないの?



20 :

朝日って結構賢くなかった?偏差値70ぐらいあるだろ



21 :

公立トップなら中学校が志望者コントロールするでしょ



22 :

いかんでしょ



23 :

朝日と操山と芳泉と城東ぜんぶ統合すれば
同じようなレベルの学校が多すぎる



24 :

ホンマに賢い奴は新幹線乗ってでも高砂白陵通うやろな



28 :

まあ高校の統廃合は進めなきゃいかんよね
高校内で成績別クラスにするしかない



33 :

定員割れでも東大京大医学部50以上だせる
それが田舎の進学校



34 :

ちなみに岡山は
今年、岡山大学医学部が定員割れしたからな



■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742395084


今人気の記事
    人気サイトの最新記事