1 :

gyuihl

no title


道路陥没事故関連の補正予算は、既に可決されている40億円と合わせ90億円になる。

5月中旬の完成を目指している下水道管を迂回(うかい)させるバイパス工事については、「現時点ではおおむね順調で、一部前倒しして実施している」と述べた。
今後さらに追加工事が必要になることも予想され、工事費の総額は不明だという。




2 :

ふるさと納税はどうなったんや?



3 :

あの謎の坂道を2本作る工事は何のためにやってるの



4 :

ここぞとばかりにぬきぬきしてんな
規模がでかすぎていくらでも盛れるんだろうけど



5 :

他に穴空いたら毎回90億かけて直すんか?



6 :

もしトラック落ちてなかったり運転手がさっさと救助されるか死亡判定されとったらもっと安くついたん?



7 :

ずいぶんキリのいい数字やな



9 :

年度末やから追い込みかけてるね



10 :

土建屋ボーナスステージやん



11 :

そのうちプロジェクションマッピング始まりそう



12 :

配管修理で90億円もかかるかよどんな規模やねん



16 :

>>12
陥没したところを修理するだけじゃなくて付近で他に陥没しそうな場所の調査と修理も含めてるのだろう



14 :

そんなに掛かるのか
そこそこのビル建てるくらいするんやな



15 :

あの規模見たら安上がりな気がするが



20 :

このまま立ち退き居宅とか出したらマジでやばそう



22 :

土木系は実際に現場見ると高いのもわからんでもない



24 :

50億かけて運転手が助かるなら安いもんや



25 :

大変なことになったなぁ



27 :

キリンさん頑張ってるなあという感想しか無い



28 :

調査もせずにヒビだけ直した人災のくせに



31 :

コストカットして賞賛されてた世代があるらしいな
そのツケを払う時期が来たようだが



32 :

緊急やから割り増しされるのはしゃーない



■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742385655


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事