1 :

ウォーキング運動


消費カロリー40%増 後ろ歩きは早歩きよりも健康に良い | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト


 歩くことはいつでも気安く取り組める簡単な健康法の1つだ。だが、数歩だけでも後ろ向きに歩くことでより高い効果が期待できるという。「レトロウオーキング」とも呼ばれる後ろ歩き。この普段あまりやらない動きは、バランス感覚を向上させ、使われていない筋肉を鍛え、認知機能さえ高めてくれると注目を集めている。

 後ろ歩きは何も最新の運動法というわけではない。中国では何世紀も昔から伝統的な運動の一部であったことが記録に残っている。その後、スポーツ選手や指導者たちがパフォーマンス向上のために後ろ歩きを取り入れるようになった。今、このちょっとした動きの変化がどれだけ効果の高いものであるか、研究者によって明らかになりつつある。

全文はソースで



4 :

普通に生きてれば太らないけど



5 :

ずっと人生後ろ向きで歩いてきてますが



6 :

後ろにも目をつけるんだ!!



7 :

これ高齢者がやってるの見たことあるけど危ないとしか言い様がない



9 :

前に歩いてるけど後ろ向きだぜ



10 :

川沿いの土手とかでこれやってるジジババいるけど迷惑極まりない
こんなことを公の場で実践する危機意識の無さをまず改善しろよ



11 :

背後に気をつけるんだな…



13 :

いいのか?
そんなザリガニみたいな人生。



14 :

ムーンウォークでもいいですか



15 :

そもそも歩くカロリーなんか大した事無い



16 :

バック走はグラウンドや体育館で無いと危ない



17 :

デブは甘え



19 :

コケて頭打って記憶喪失するぞ



21 :

キチガイに思われるじゃん



22 :

人は前方向に歩くようにできとる
後ろ歩きなんかしてたら怪我するで



23 :

歩くより自転車のほうがいいぞ
すぐ痩せる



24 :

後ろに目はないんですよね



31 :

1.5倍前に歩いた方が効率いいわ



34 :

歩きスマホよりタチが悪い



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742124728


今人気の記事
    人気サイトの最新記事