31924738_s

1 :

俺今まで高速とかで何も考えずにウォッシャー液使いまくってたけど
これヤバいことしてたのか?



2 :

視界悪いまま走って事故る方が後続車に対するマナー違反やろ



3 :

リアウォッシャーは煽られてると感じた時に使うらしい



9 :

>>3
ああウォッシャーがダメって後ろの窓のやつのことだったのか?
フロントガラスでウォッシャーするのはセーフ?



4 :

そんなん知らんで



5 :

嘘やろ



6 :

俺神経質だからちょっと汚れてる感じする何回もウォッシャーしてしまうんだよ
それでも汚れが取れてる感じしないし



7 :

少なくとも近くに後続車いるときは使わんわ
それがマナー



8 :

もうちょっと物理勉強してからスレ立ててな



13 :

>>8
俺も後ろに飛ぶかって疑問だったけど
早いスピードで走ってて車の上や側面に流れた水滴が飛ぶのなら後ろに当たるのもありえそうって思ったんだが



10 :

車間距離近いやつには死ぬほど掛けてる



11 :

停車中にやるわ🥺



12 :

ワイは煽り運転されたらリアウォッシャーや
バイクにやられたら1分ぐらい全開や



14 :

どうせ後ろの車は気がつかないから大丈夫だよ



15 :

マナー違反なのはリアウォッシャーだけ?
勘違いしてたわ安心した



19 :

>>15
リアフォグもくっそ眩しくてイライラさせるで



24 :

>>19
夜の高速でうざい車おったら一瞬だけリアフォグ点けてる



27 :

>>19
リアフォグ付けてるアホおったら眩しくない距離までピタピタに密着するわ



16 :

ムカつくときはあえてしてる



17 :

いやどっちなんだよ
セーフかアウトか教えて
フロントガラスの方ね



18 :

マフラーから水出るタイプあるやん
あれがウザい



20 :

走りながら出すもんちゃうで



21 :

いやガンガン走りながらやるけど



22 :

そもそもフロントのウォッシャーかかる時点で後続の車間距離近すぎ
ウォッシャーがマナー違反というなら、まず後続が法令違反



23 :

止まってる時に使うのが普通なのか?
でも止まってる時の方が隣にいる車にピッピって飛びそうで怖いんだが



26 :

昭和にそういうマナーあったな



28 :

いやどっちなんだよ
停止中にやるならセーフ?



29 :

>>28
お前は自称マナー講師の言うことなら何でも言う事聞くんか?



31 :

>>29
世間一般にマナーとされてるなら従う
そうじゃないなら従わない



33 :

雨の日のトラックなんか周りに飛沫飛ばしまくりなのに



34 :

高速とかじゃ使わんわ



35 :

イキってる車の前でやると煽られる率120%やぞ



39 :

>>34
>>35
やっぱ高速じゃダメ?
俺何もしてなくて遅くもないのにやたら後ろから煽られてたのってこれが原因か?



36 :

走ってる最中だと横の窓に付くだろ そっちのほうが嫌だわ



41 :

汚れたままで運転する方が危険やろ
どんだけ気がちっさいんや



46 :

普通する前に菓子折り持って断り入れるやろ



49 :

面白いからレバー前に引きっぱでめちゃ噴射しとるが?



■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1742809803


今人気の記事
    人気サイトの最新記事