1 :

hiuno


1966年の静岡県一家4人殺害事件で再審無罪が確定した袴田巌さん(89)に対し、静岡地裁は24日、約2億1700万円を交付することを決定した。

袴田さん側が47年7か月にわたって不当に身柄を拘束されたとして、請求書を提出していた。

刑事補償法では無罪確定の場合、拘束日数に応じて1日あたり1万2500円を上限に補償すると定めている。弁護団によると、刑事補償としては過去最高額になるとみられる。




2 :

当然だな



3 :

相続税で回収まで織り込み済み?



13 :

>>3
使えばいい



38 :

>>13
弁護士費用でだいぶ持ってかれるって話だから心配いらん



4 :

こんだけもろうても使うほど寿命ないな?



5 :

補償金には所得税はかからないだろうけど
10年もすれば相続税で返ってくるのか



46 :

>>5
大人数で分配すればたいした相続税ではないな
配偶者控除を使えばほぼ0にもできる



129 :

>>46
ひどいやつだな、子供がいるとでも?



6 :

しっかし当時無茶ブリした刑事どもになんの罰則もないのが腹立つな



78 :

>>6
殆どが定年で逃げ切ってるだろうしなー



7 :

逮捕した警察と起訴した検察逮捕状出した裁判官死刑判決出した裁判官に求償しろよ税金だろこれ



8 :

いくら貰っても奪われた時間はかえってこない



9 :

今さら2億もらっても。。
家族は助かるかな。風評被害凄かっただろうし。。ってか、家族親戚も訴えろw



10 :

本人はもう動けないし親族が使いまくる未来が見える



11 :

一桁少ない



15 :

無実の人間を晒し者にしたマスゴミにも損害賠償請求すればいい



16 :

47年以上も、いつ死刑執行されるか判らん精神的苦痛の毎日を過ごした結果が1万2500円ってか
実に安すぎるわ っで、調書捏造した連中は有耶無耶にされてってか 実に舐め腐ってるな



17 :

アメリカのコーヒーちんぽにぶっかけ賠償額と比べると笑っちゃうな
人の人生が二億とか…



18 :

袴田さんの親戚ラッキー



19 :

そういやこれって殺されちゃった家族の遺族・親類とかどうなってんの?



20 :

いや、100億円もらっても嬉しくない。2.2億って安すぎるわ



21 :

これ警察が払うんだよな?
税金使うなよ



23 :

人生奪われたわりに安いな



29 :

取り返しつかんよな(´・ω・`)



34 :

89歳で貰ってもな
本人ボケてるし



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1742871329


今人気の記事
    人気サイトの最新記事