1 :

米オープンAIが25日に発表した対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」の新たな画像生成機能を使い、スタジオジブリや著名漫画家の作風に似た画像を生成することが流行している。著作権侵害につながる恐れもある。

新機能発表後、チャットGPTに自分の写真などを読み込ませ、好みの画風に加工させた画像をX(旧ツイッター)などのSNSに投稿する事例が増えている。
ジブリのほか、「ドラえもん」の藤子・F・不二雄さんや、「ドラゴンボール」の鳥山明さんの作風に似た画像もある。

オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は26日までに、Xのプロフィル画像をジブリ風の自画像に変更した。

















安倍以外












その他






2 :

すげぇな



4 :

なんでか外人はジブリ好きだな



5 :

サムアルトマンもイーロンマスクもアイコンがジブリアニメ風になってるな
こりゃ流行るわ



6 :





34 :

>>6
タイツ履いてなくて生足じゃないか、良いんだけど。



53 :

>>6
有料版はよ



9 :

画風も著作権にはいるのか?
日本でも描き方マネする人多いけど



10 :

こういうのディズニーとかマーベルでやらないのが鬼畜アメリカ
日本のコンテンツの著作権なんて完全無視でなんならぶっ潰したくて仕方ない



11 :

トランプかわええ



12 :

漫画もアニメも人気の出る絵柄に統一されていきそう



13 :

文字はいまだに弱くて草
ダメじゃん



14 :

本当にすごいな絵に温かみも感じたぞこれがAIってやつかおのれ所詮機械だと思っていた



16 :

裁判中の被告人とか絵でしか表せないみたいなヤツをジブリ風にするのオモロそー



18 :

トロツキー消されたままで草



19 :

進化のスピード早すぎて毎日が面白いわ



20 :

結局 こんな使い方しか出来ないのね



21 :

凄いのはやっぱジブリだよなあ世界中がこれがジブリ風だと理解出来る



23 :

まさかパクリがAIの最先端とかすげーよな



24 :

原哲夫もいける?



27 :

田中圭一が描きそう



41 :

すげえなw
顔の表情から感情を完全に理解できてる感じだな



42 :

TikTokで流行ってるよね
ジブリ的にはありなんだろか?



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743054858


今人気の記事
    人気サイトの最新記事