1 :

退職届




様々なハラスメントが問題になる現代において、「パワハラ」とは対極の「ホワハラ=ホワイトハラスメント」なるものも存在する。ホワハラは、上司や先輩が部下や後輩、同僚に対して仕事の負荷をかけないよう過剰に気を使って仕事や指示を与えないことを言う。受けた側は成長の機会を奪われたと感じるのだ。

全文はソースで



3 :

>>1
ハラハラだね



4 :

ホワハラうらやましい
自営業でセルフブラックなんだが



5 :

こういうわがままなのは無理だろ。たぶん厳しいとパワハラ言うねん
たぶん相性がよくなかったんよ



7 :

>入社後プロジェクトに参加させてもらえず、C松課長から雑務ばかり任されている。

雑務ばかりやらせるのは普通に嫌がらせだわな



9 :

ワガハラで訴えるぞ!と返してやればいい
わがままハラスメント



10 :

こういう奴はどっちにしろ使いもんにならないから辞めてくれてラッキーだろ



11 :

ホワハラね
障害者求人なんかみんなそれだよ



13 :

ブラックなんて星の数ほどあるから選び放題だろ



14 :

単に育成能力ないだけじゃん



15 :

そもそもある程度以上の規模になると他所でも通じるようなやりがいのある仕事なんてないんよ
ほとんどがなんでこんなことやってるんだってのばかりよ
ホワイトかどうかの問題ではないと思う



18 :

残業欲しいから作業量増やしてと言うのはダメだぞ



19 :

てか仕事貰えないのって無能だからじゃん
アホかと



20 :

わざと仕事振らないのも、それはそれでダメだよね



22 :

パワハラにならないようホワハラにもならないよう
一人一人の考えや都合に合わせて接しろって言いたいの?



23 :

面倒くせえなw仕事は自分で探せ



26 :

また変な和製英語作って



28 :

売り手市場のとき入社した奴はワガママになる



30 :

もうどうしろっていうの?w



31 :

雑用しかやらせちゃいけない入社3年目なのかただの嫌がらせか



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1743041184


今人気の記事
    人気サイトの最新記事