4 :

この基地局から詐欺SMSを送るなどのサイバー攻撃ができる
最近流行りの警察の電話番号からくる電話と関係があるかは不明



5 :

内容が専門性高すぎて
わからん



8 :

>>5
海外で詐欺のフィッシングメール撒きまくる偽基地局が日本の主要都市に出現してる
ここまでやばい内容なのに伸びないのはちょっと失望



17 :

>>8
フィッシングメールどころか正規の基地に偽装して通信をインターセプトして情報盗む手法もあるんじゃね?



32 :

>>8
振込詐欺位の為にワザワザ基地局たてるメリットとしては「追跡出来ない」とかなん?
イマイチ労力と詐欺側メリットが噛み合わないんだが。



42 :

>>32
とりあえず確認できた例はクレカ抜く詐欺?だけど費用対効果は凄いんだろ
情報登録させてさらに金引っ張ることもできるしな

盗聴もしてるかもしれん
https://twitter.com/denpa893/status/1911025286843601020



91 :

>>81
これっぽいな
国内にスパイ用通信局乱立されてるとか危機感なさすぎだわ



127 :

>>81
なるほどね



6 :

一体何が始まるんです?



9 :

無許可の移動基地局? それスパイ行為とかじゃないの?敵国の攪乱とかに使う目的での試験運用じゃないのかね?



12 :

コレを立てる意味は?
電波タダ乗りし放題+発信元番号追えない
とかなん?



16 :

>>12
SMSのなりすまし



13 :

スパイか詐欺グループかどっち



14 :

中国人向けの詐欺に使われてるっぽい

https://twitter.com/mj_iriam/status/1911032538061221978



18 :

電波法に引っかからんのか?



20 :

違法電波だろしょっぴける



22 :

黒電話が防御最強になる日がくるのか



27 :

アルミホイルを頭とスマホに巻くしかないな!



28 :

やりたい放題だな



30 :

平たく言うと基地局偽装してスマホの情報抜かれるのか



33 :

飛ばすだの吹くだの刺さるだの…🥺



34 :

つまりどういう事だってばよ



43 :

>>34
偽の側から通話傍受が簡単にできる



49 :

>>43
まじかよヤバすぎだな



35 :

中国しかないじゃんw



50 :

銀座とか金持ってそうなところで攻撃してるな

https://twitter.com/hiei_antenna/status/1911028489567748233



54 :

無能省はなにしてんの



59 :

無能の総務省は何もしないのか



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1744461021


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事