1 :

d5721262-e527-474d-ad60-222af35fc5ea




埼玉の小学生ひき逃げ事件で、先ほど警察は現場から立ち去った車を運転していた中国籍の男が飲酒運転だった疑いが強まったと発表しました。また同乗者の男も新たに逮捕しました。番組は車を運転していた男の妻を取材。男が「運転していた車に、子どもがぶつかってきた」と話していたと、明らかにしました。

逮捕されたのは、埼玉県三郷市の解体工で中国籍のトウ洪鵬(とう・こうほう)容疑者(42)です。

トウ容疑者は14日、三郷市の交差点で下校中だった小学6年の男子児童4人を車ではね、そのまま逃走した疑いが持たれています。警察によると、4人の児童のうち1人は右足の甲に剥離骨折の疑いがあり、3人は打撲の軽傷です。

警察の取り調べに対しトウ容疑者は…
「ぶつかったことに間違いありませんが、相手が大丈夫と言っていたのでその場から離れただけ」などと一部否認しています。



7 :

なんだよまた日本人がワルいのか😩



6 :

殺しとけ



10 :

酒入ってたくせに?



12 :

飲酒だったかどうかはもう分からないんだろうな



171 :

>>12
アルコール検知して基準値超えで現行犯逮捕が一般的。

でも例外がある。
ひき逃げと当て逃げ。
本人、飲食店、関係者の話しから飲酒の証明ができれば飲酒運転と見なされ後日逮捕ができる。



13 :

いかにも中国人らしくてワロタw



16 :

嘘発見器つけて嘘だとわかったら刑罰2段階特進で
政治家は問答無用で死刑でいいよ



25 :

検察「あ、そうなんですね、はい不起訴」



26 :

それならなぜ逃げるのですかw



27 :

不起訴になるって知ってて言ってる



28 :

飲酒+ひき逃げで不起訴とかなったらもう検察警察は不要だな



35 :

4人立て続けにぶつかってくるってどんな状況だよ



45 :

酔っぱらいの言い訳がそれかよ



83 :

なんだこいつ
そもそも飲酒運転だったんじゃないのか



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1747654473


今人気の記事
    人気サイトの最新記事