6 :

これはゾワゾワ感やべえわ



8 :

野生のミャクミャクがいれば全部食べてくれるのに



9 :

きっめぇ



10 :

すまん
これはがちで無理



11 :

あの立地であんな煌々と輝いてたら羽虫のエデンやろ



12 :

まだ5月なのにどーすんのこれ
虫本番は来月以降だろ



13 :

ちょっとキモイな🤏
夏の夜にキャンプするとテントの周りがこんな感じになる😅



14 :

うわあキモい



15 :

関係者15000匹やぞ



16 :

さすがに屋内は擁護できんわ
なんか対策できないの?



17 :

ここで来場者数のテコ入れしてくるとはな



19 :

何かと思ってよく見たら虫かこれ全部



20 :

模様かな?

🦟🦟🦟🦟
🦟🦟🦟🦟



21 :

来場者1000万人突破や



22 :

自然と調和の裏側は
害虫・害獣と暮らすだもんな



23 :

いやー防虫処理はしとけよ
どこにつくったと思ってんねん…



27 :




29 :

アジアの不衛生な国かな?



30 :

発展途上国の店みたい



32 :

すまん擁護してたけどそろそろ限界やわ



64 :




78 :

>>64
いくらなんでも多すぎだろ・・・



79 :

>>64
水しぶきすげぇ😳
と思ったら自由に動き回ってて草🤢



272 :

>>64
日本の最新技術超小型ドローンSUGEEEEEEEEEEEE



66 :

夏までと安心したら


万博の終わる10月までこの状況が続く




70 :

>>66
ガチで終わってて草



73 :

>>66
虫本番って梅雨から初夏だろ
7月どうなってるか恐ろしいわ



99 :

>>66
まだまだこれから増えるからね



75 :

「世界で貴重な美術品を貸し出せる安全な国ニッポン!」





81 :

>>75
えぐ



84 :

>>75
虫だらけになって帰ってきて絶叫しそう



88 :

>>75
直ちに影響はないから…



307 :

これから夏に向けて盛り上がっていくぞーーー


虫が



■関連あるかもしれない記事

https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1747746132


今人気の記事
    人気サイトの最新記事