1 :

ガス コンロ


石破総理はアメリカの関税措置に関する総合対策本部を開き、措置を受けた「緊急対応パッケージ」の一環として、電気・ガス代の支援などを決めました。

標準的な家庭では7月から9月の3か月間で、3000円程度の引き下げ効果を見込むとしています。

また、地域の実情に応じてLPガスなどを使用する中小企業や病院なども支援できるよう、重点支援交付金を1000億円積み増し、これから執行するおよそ2000億円とあわせ、およそ3000億円の支援を行うとしています。




3 :

選挙前のばら撒き



2 :

支援ったって、その原資は税金だろわいよ!



4 :

露骨な選挙対策で草
財源はどうした



5 :

働いてる人から税金取って貧乏人にバラ撒くのと同じだろ



6 :

いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいやっほう!



7 :

税金が原始なら節約しても意味ないって事か
そもそも単身で月の電気代5000円以下(冷蔵庫なし)のオレにはあまり関係ないか



8 :

ソーラー発電の赤字補てんを
コソッと電気代に乗せてるらしいね



15 :

>>8
これはマジでやめてほしい
建設にかかる費用は補助、または支援していいと思うけど、維持や赤字の補てんはマジでクソ



9 :

プロパンの俺は冬だけガスを支援してくれたらいい



10 :

これで愚民対策完了だな!



11 :

再エネ賦課金とトントンになるとかないよな?



13 :

その3000億円を支給するのに、その何倍もの増税がされるのが目に見える。

本当にふざけている。



19 :

黙って10万支給してくれ



20 :

三ヶ月か~。
選挙対策なんだろうけど、国民民主が大ゴケしたから自民は安泰ですわ。



22 :

もう国営にして物価やらに左右されない固定料金にしなよ



23 :

選挙終わってるけど



25 :

せこいねえ
再エネ賦課金という納得感ゼロのアレやめろ



27 :

過去に何故やめてた
冬とか灯油放置してたよな



28 :

再エネ発電促進賦課金やめれば2000~4000円下がるんだけど…



31 :

俺らの金で遊んでんじゃねーよ
消費税0%にしろ



44 :

6月からやれ!



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1748315126


今人気の記事
    人気サイトの最新記事