1 :

 物価高が続くなか、全国各地の「貧相な給食」が時折、SNSで話題になる。福岡市では今年4月、小学校の唐揚げ1個の給食がX(旧ツイッター)で「少なすぎる」「寂しい」と指摘されたが、担当者によると昔ながらの給食だという。背景や理由を取材した。



 福岡市学校給食公社のホームページによると、この献立は、麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳だった。計620キロカロリーあり、1食あたり600キロカロリーの市の基準を満たしていた。

 市教育委員会の野原健・給食運営課長は「確かに、見え方はちょっと考えないといけない」。ただ、唐揚げは1個約60グラム、155キロカロリーを基準に作っていて、「(通常の)2個分くらいの大きさがある」という。大きいサイズ1個にすることで、味付けや揚げる手間を省く狙いがある。昭和の時代からこの形で出しているという。




2 :

戦時中かよ…



3 :

小皿でいいだろ



5 :

アンチ乙
2個分を一個にして揚げてるだけだから😤



6 :

もっと ボリューミなほうが 良いんじゃね?



7 :

これ620キロカロリーもないだろ



8 :

子育て支援(笑)



9 :

牛乳でカロリーかさ増し頑張ってそう



11 :

こりゃひどい
税の使い方間違ってるよ日本は



13 :

600カロリーの基準ってのもな
カロリーじゃなくてせめてPFCごとに必要量決めろよ
そのうちサラダ油100mlをコップに入れてカロリー満たしてますとか言いかねない



14 :

てかさ、「子供の食事」を切り詰めるって残酷すぎね?割と一線超えちゃいけないとこだろ



16 :

OLの昼食かよ



17 :

いうほど2個ならセーフか?



20 :

俺が親なら弁当持って行かせるけど
この小学校に通わせてる親は納得してんのかね



26 :

>>20
母親は弁当作るのがものすごい負担なんだとよ



21 :

通常の2個分は嘘だろ
牛乳パックと比較すればすぐ分かんだよ



24 :

300kcalくらいだろこんなの



25 :

アンチ乙😤
ここでいう2個分は「お子様サイズの2個分」ていみだから



27 :

寂しいけど小学3~4年生の給食ならこんなもんじゃね



32 :

>>27
少ねぇよアホ



40 :

>>27
体を作る時期にこれは虐待1歩手前だろ



28 :

唐揚げ2個でも少ない
食べ盛りなら6個ぐらい必要だろ



31 :

かわいそう



■関連あるかもしれない記事

https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1749434547


今人気の記事
    人気サイトの最新記事