1 :

“10年に一度レベル”「かなりの高温」の可能性 沖縄以外の全国が真っ赤に…15日~ 気象庁「高温に関する早期天候情報」梅雨入り直後の近畿は雨+高温に?(MBSニュース) - Yahoo!ニュース


 気象庁は6月9日、「高温に関する早期天候情報」を発表しました。北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部(山口県を含む)、九州南部では、暖かい空気に覆われるなどの影響で、15日頃からは気温がかなり高くなる見込みだということです。

 気象庁によりますと、「早期天候情報」は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼びかける情報です。

20250609-00010019-mbsnews-000-2-view

全文はソースで



2 :

え、今年も!?



3 :

毎年言ってる……



5 :

ボージョレーかよ



6 :

またボジョレー猛暑か



8 :

デブやハゲは大丈夫なのか?



10 :

今寒ィよ



11 :

2000年ぐらいから毎年言ってるけど、90年代は氷河期だったのか?



12 :

外すフラグ



14 :

今年は冷夏ってスレあったぞ



15 :

ほら吹き気象庁



18 :

ボジョレ気象庁



19 :

(´・ω・`)そろそろ遺伝子進化しそうだお



20 :

今年はここまでは涼しく感じる



21 :

枕詞でありんす



22 :

黒潮大蛇行が終息して云々は何だったのか。。。



59 :

>>22
それのせいで厳しい暑さではなくなりそうって言ってたよな~



23 :

いまのところ今年は例年よりも気温低い



24 :

今年は猛暑にならないって気象庁の人が言ってた!



29 :

去年は11月頃まで暑かったな



31 :

毎年それじゃん😯



32 :

涼しめ夏じゃなかったのかよー



37 :

毎年40℃だけど?



38 :

ハローワークへ涼みにいくわ



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1749472141


今人気の記事
    人気サイトの最新記事