1 :

27年前に航空機死亡事故でなんとか命を取り留めたタイ人歌手のSNSへの投稿が、注目を集めている。12日に起きたエア・インディア機墜落事故の生存者と同じ番号のシートに座っていた、と明かしたからだ。インド紙「テレグラフ」(電子版)などが報じている。

タイで歌手や俳優をしているジェームズ・ルアンサック・ロイチュサック氏は13日、フェイスブックに「インドでの飛行機事故の生存者。彼は私と同じ席だった。11Aだ」と投稿した。翌14日には、自身が1998年12月に遭遇し、重傷を負った際の新聞記事の写真をアップした。

ジェームズ氏は当時、タイ航空TG261便に搭乗したが、同機は雨の視界不良で着陸がうまく行かずに沼地に墜落。航空機はバラバラになり、火災などで搭乗者146人のうち101人が死亡した。ジェームズ氏はろっ骨骨折や脊髄損傷で1年以上のリハビリを経て復活したという。

270人以上が犠牲になった今回のエア・インディア機事故で唯一の生存者となったのはビシュワシュ・クマル・ラメシュ氏。ジェームズ氏は奇跡の生還に胸を撫でおろしながらもビシュワシュ氏の座席が同じ11Aだったと知り、投稿したという。

続きは↓


f6146b1f-48d8-4c76-8e12-84a0001ce93a

OS7HV3LKKVMPJD76YHQDXE34P4



3 :

同じ飛行機なら位置的にあるかもしれんが
別なら神のおかげだな



2 :

陰謀論



4 :

普通にめっちゃ安全な位置なんだろ
この席座りたい



6 :

生存要因はレバノン料理



7 :

ファイナルデスティネーション



8 :

統計データの最頻値はあまり当てにならない

周辺の値も含めた確率分布を見て、明らかな傾向があれば意味がある



9 :

11Aは今後倍の金額になります



10 :

尾翼の中がいちばん安全だと思った



14 :

>>10
まぁ機内から出るのが一番遅くなるから所要時間余計にかかるけど命のお値段と考えたら破格だもんな



22 :

>>10
今回も尾翼原型とどめてるからあながち暴論とも言えん



32 :

>>10
未来少年コナンでも分離した尾翼に入ってた奴らだけが助かった



11 :

>火災などで搭乗者146人のうち101人が死亡


何十人か生還したうちの同じ席番が歌手なだけでしょ



12 :

よく見かける、足が伸ばせる前の席がない列の席だよね。前が壁でモニターもイスのサイドから引っ張り出すタイプの。



19 :

11Bじゃ駄目なん?



20 :

離陸の時は添乗員が前に座るよな



21 :

翼の側だと激しく燃えそうだけど
よく助かったよなぁ



23 :

ドアの横で気分的に落ち着かない
窓の位置もずれてたりする



26 :

全席11Aにすれば全員生き残れるな



■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750072086


今人気の記事
    人気サイトの最新記事