1 :

ウイスキーのコピー


【医者も知らない医学の新常識】

お酒の飲み過ぎは間違いなく寿命を縮め、肝臓病やがんなどの病気の原因となります。急性アルコール中毒は命に関わる病気ですし、アルコールの依存症も深刻な社会問題です。このように健康に対する悪影響が広く知られているお酒ですが、その一方で「適度な飲酒は健康に良い」という意見もあります。

実際、「一部のがんはお酒を飲んでいる人の方が少ない」というようなデータもあります。また、「長生きをする」というような報告もあります。

それでは、糖尿病とお酒との関係はどうでしょうか? 糖尿病は食べ過ぎや飲み過ぎが原因となる、というイメージがありますから、お酒飲みの人の方が糖尿病にはなりやすいように思えます。しかし、実は「お酒を飲む人の方が糖尿病になりにくい」というデータもあるのです。

今年の糖尿病治療の専門誌に、アメリカの研究結果が報告されています。それによると、お酒を飲む回数が多いほど、糖尿病になるリスクは低下していました。ほとんどお酒を飲む習慣のない人と比較して、週に5~6日お酒を飲んでいる人は、糖尿病になるリスクが20%以上低下していました。

全文はソースで



2 :

週6日呑んでるけどすでに糖尿病でメトグルコ1日6錠です



120 :

>>2
糖尿病なら断酒せえよ…



3 :

(飲酒は確実に内臓へのダメージはある)



4 :

週に5~6日って完全にアル中



5 :

週7なんだけど何%になるの?



139 :

>>5
逆にかなり上昇すんじゃね?
休肝日は必要だろ



6 :

内臓へのダメージも適度に与えないと
毒も喰らえって地上最強が言ってたし



8 :

タバコやめてわかったけど、酒のほうが体に悪い。



9 :

糖尿病なんて原因分かってないんだから、何でも言いたい放題



11 :

やったー日本酒がぶ飲みするぞー💪😁🍶



13 :

それはありがたい
コロナ禍以降のテレワークのなかで飲酒量が増大し
倍増して週5-6日となっていたが
必ずしも悪影響ばかりではないのだぬ



14 :

膵臓やられるか肝臓やられるか選び放題



15 :

ほぼ毎日発泡酒500缶1本だけなんだけど大丈夫かな?



144 :

>>15
八方塞がりだね



16 :

酒によるだろ、日本酒なんて糖尿一直線だわ。



17 :

酒の種類まで統計取ってほしいところ
なんやかんや日本酒は日本人に合ってるぽいけどね



18 :

酒飲みは甘いもの嫌いだからだろ



19 :

アメリカの研究ねぇ



20 :

勝手につまみ食いまくってる前提になってるよな
酒飲みはそんなに食わんぞ



23 :

糖尿病になりにくいとかそれ以外の弊害あるだろ
アル中は本人だけの問題より周りに掛ける迷惑の方がデカい



25 :

20%はでかいなぁ
完全な有意



27 :

アル中の平均寿命は40代。大酒飲みはみんな早死に。内臓やられる。



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750029993


今人気の記事
    人気サイトの最新記事