1 :

ホンダ、再使用型ロケットの離着陸実験に成功 国内で民間初 - 日本経済新聞


ホンダは17日、小型ロケットを再使用する技術実証に成功したと発表した。北海道の研究拠点で実験機を約300メートルまで打ち上げた後、着陸にも成功した。同高度まで再使用型ロケットを離着陸させた実証は国内では民間初。2029年までに宇宙と地球との境界(準軌道)に到達させる開発目標に前進した。

全文はソースで

▼動画




5 :

これは技研工業ですわ



4 :

トヨタロケットまだ?



9 :

ロケットって再利用するもんなんか



17 :

>>9
再利用できるようにする、ってのは開発費考えたら相当デカい



15 :

たかだか300mやん
宇宙まで行ける目処は立っとるんやろうか



26 :

これならスペースがデブらずに済むな



31 :

パラシュートでええやん



34 :

>>31
重すぎるんやろ
エンジンとかタンクとか色々分離しないとあかんとか



32 :

ホンダはもともと飛行機作りたくて車作ってた会社やからな



35 :

使い捨てたほうがコスパ良いけど、環境に配慮してますアピールやろ



36 :

>>35
完全特注一点ものでフレームから動力源まで作らないとあかんのやから
使い捨てるより使いまわした方が圧倒的にコスパいいだろ



44 :

このホンダロケットの足がニュイって出てきて着陸時にダンパーで衝撃吸収してるような動きがめっちゃ未来的で好き



45 :

量産型アシモはいつになったら販売するんだよ



46 :

これは世界のホンダ
日本の誇りや



65 :

単純にスペースシャトルじゃあかんのなんでや
ロケットより簡単そうやん



67 :

>>65
スペースシャトルは本体よりデカいブースターと燃料タンクを毎回使い捨てるからそこまでコスパいいわけではなかった



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750219457/l50


今人気の記事
    人気サイトの最新記事