1 :

GoogleAndroidスマホ


Googleがイスラエルのクラウド契約を非難する抗議活動に参加した従業員約20名をさらに解雇、抗議活動で解雇された従業員は合計で50人以上に

Googleがイスラエル政府とのクラウドコンピューティング契約を糾弾する抗議行動に参加したとする従業員約20人をさらに解雇し、この問題で過去1週間に解雇されたGoogle従業員の総数が50人を超えたと報じられています。

GoogleのクラウドサービスであるGoogle Cloudは、2021年にイスラエル政府のパブリック・クラウド・サービスの提供元として選出されました。このイスラエル政府とのクラウドコンピューティング契約は「Project Nimbas」と呼ばれて推進されてきましたが、発表直前の2021年5月にイスラエルとガザ地区の武力衝突が起こったため、Google社内外からProject Nimbasに対する抗議活動が行われました。

そして2024年4月16日、カリフォルニア州サニーベールとニューヨークにあるGoogleのオフィス内で合計9名の従業員が逮捕されました。従業員らはイスラエル政府に協力するGoogleへの抗議として座り込みを行っており、通報を受けた警察によって連行されたとのこと。




3 :

始まったな



2 :

Googleはモサド



4 :

えっ怖
スマホでイスラエルについてなにも書かない方が良さそう!



111 :

>>4
Android乙



6 :

おいおいおい



7 :

情けないな



8 :

はぁ……Pixel捨てなきゃいけねえのかよ



9 :

ちょうどAIで置換して削減できる人員探してたのでは



10 :

インターネット自体がユダヤのモノだしね…

逆らっちゃダメよ



12 :

Googleってイスラエル派なの?



15 :

>>12
アメリカ資本=ユダヤ資本やぞ



13 :

スパイの度合いで言ったら中国より危険な企業じゃん



14 :

Gメールやめて、ユーチューブアカウント消し、Pixelすてて、ブラウザ変えて……きちいな



17 :

単に批判しただけで解雇されたのか?
抗議活動で情報漏洩や職務放棄してたとかだったら話が違うぞ



18 :

へえこれでよくと自由や平等なんていえるな



24 :

>>18
批判するのは自由
解雇するのも自由



21 :

会社は仕事するとこだから



23 :

Googleさんここにも反ユダヤ思想の奴らがたくさんいます!



25 :

創業者は二人ともユダヤ系



26 :

Androidを使うことは戦争賛成になるの?



36 :

アップルもアマゾンもなくなってもいいけどgoogleのサービスがなくなると生きていけない



96 :

>>36
そうか?
YouTubeくらいかなぁ
他は使ってないし



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750395907


今人気の記事
    人気サイトの最新記事