1 :

米SNS大手メタ(旧フェイスブック)は20日、人気の米サングラスブランド「オークリー」と提携し、生成AI(人工知能)機能を搭載した眼鏡型端末を今夏、米国や欧州で発売すると発表した。

価格は399ドル(約5万8000円)からとなる。現時点で、販売を予定する国に日本は含まれていない。

オークリーのサングラスを基に開発され、カメラやスピーカー、マイクを内蔵。
高画質の動画や写真の撮影ができるほか、音楽再生にも対応する。

oklijkh

全文はソースで



8 :

盗撮できるん?



9 :

こういうのは日本がやらないといけないが
もうそんな遊んでられる会社がないもんな



10 :

メタクエストは失敗なの?



11 :

出前館で配達するのに便利そう



13 :

エルトンジョンかよ



14 :

盗撮が捗るな



17 :

銭闘力出るようになればバカ売れなのにな



18 :

Dr.スランプの服が透けて見えるやつは出来るの?



84 :

>>18
リアルタイムで生成した裸体を上書きするARメガネは割と早く作られそうだよね
男も漏れなく美少女に見える



19 :

盗撮用だな



22 :

常に撮ってれば盗撮にならないからな



25 :

カメラモードでピカピカ光ってくれないと変態日本では使用禁止だろ



27 :

メタの製品てアカウント必須、個人情報を捧げてオンライン登録しないと初期設定も出来ないの改善された?



31 :

感覚的にはランニングしてる人
の50%がOAKLEY着けてる



45 :

日本人はグラサンしないから怪しさ倍増w



50 :

グラス型端末ってGoogleやAppleも失敗したのに
メタが成功するとは思えない



53 :

>>50
レイバンやプラダのブランドで出すみたいだなぁ



■関連あるかもしれない記事

https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1750565555


今人気の記事
    人気サイトの最新記事