1 :

アルゼンチン国旗


アルゼンチンは18日、極右のハビエル・ミレイ大統領が推進する銃器所有の自由化政策の一環として、国民が半自動小銃(セミオートマチックライフル)やアサルトライフル(突撃銃)を所有することを30年にわたり禁止してきた法律を撤廃した。

官報に掲載されたこの改革は、いわゆる「合法的な使用者」が「軍用銃器から派生したアサルトライフル、カービン銃、サブマシンガン(短機関銃)に類似した、着脱式マガジンを備えた半自動小銃の取得・保有」を認めるもの。

これまで、こうしたカテゴリーの武器の取得・保有は軍に限定されていた。




2 :

そんなあっさると通すなんて



56 :

>>2
!?



4 :

何のために?銃器メーカー以外で得する奴おる?



10 :

>>4
国防の合理化
敵国民みんなが武装しているとなったら攻め手は絶対及び腰になる



17 :

>>10
国民が自腹で買うし。いいことだらけ



28 :

>>10
敵が攻めて来る前に内乱でアルゼンチン終わる(通算10回目くらい)になると思うんですが…



11 :

スイスみたいなもんか



12 :

アルゼンチン、金欠で空軍も維持出来てない状態だからな。



14 :

全員野球



16 :

80年代のアメリカみたいにテック9を乱射する奴が出てくるんじゃないのか?



18 :

警察官もいないらしいから自衛手段は必要やね



26 :

ヒャッハー!!



30 :

NRA「ひっさびさの新規市場やっほーい!」



32 :

こういうのはバチカンくらい国民の思想が統制された国家でない限り、治安悪化要素にしかならんのでは?



34 :

輸出するほど食糧生産があり、鉱物資源も豊富なのに対外債務を何度もデフォルトしてる国



40 :

統制もできねえのに
結局は好きに暴れる無法者が得するだけ



41 :

すげえバカ大統領w
アルゼンチンは失政で数百万が飢えて不満を抱えてるのに
大暴動になるぞ



43 :

何が始まるんです?



■関連あるかもしれない記事

https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1750486947


今人気の記事
    人気サイトの最新記事