1 :




7 :

千円弱は千円に満たないという意味や



9 :

なんで弱で増えんの?



10 :

>>9
1000円プラスアルファって考えだから



12 :

>>10
それは1000円ちょいやん...
弱はちょい少ないみたいな意味やろ



13 :

Z世代の間では1000弱が1000~1500,1000強が1500~1999らしい。
1000台の中でも弱いグループと1000台の中でも強いグループって思ってるみたい



15 :

弱がプラスだと思ってる奴は強はなんやと思っとるんや
1800円か?



16 :

9時5分前と同じやな



19 :

>>16
これは日本語が下手なだけや



20 :

>>16
「の」をつけてない方が悪いのでセーフ



21 :

ほらAIさんのありがたい言葉を聞け

「1000円弱」は、1000円よりも少し少ない金額を表す言葉です。
具体的には、1000円未満、つまり900円台後半から999円程度を指すことが多いです



31 :

これ料理する時も同じこと起きるよな
こっちは普通にレシピの説明で使われるし



34 :

気持ち多めで!



38 :

いやZのほうが正解やんけ!



41 :

世代内でも認識連れ起きる事象やろこれ
育ちの環境で



43 :

1200円くらいの感覚



80 :

ほな日本語が悪いな



84 :

馬鹿みたいなことに拘ってるから負けたんでしょ



85 :

日本語が難しいんじゃなくて、話し手が相手に内容を正確に伝えようとする努力を怠ってるだけ



88 :

1000円+弱なのか1000円-弱なのか



https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751768113


この記事のタグ
今人気の記事
    人気サイトの最新記事