元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1494864492/
▼「【天文】板垣さん、へびつかい座に約14等級の新星を発見」の続きを読む
1 : 白夜φ ★@\(^o^)/ 2017/05/16(火) 01:08:12.64 ID:CAP_USER.net
板垣さん、へびつかい座に新星を発見
山形県の板垣公一さんが5月8日、へびつかい座に約14等級の新星を発見した。
【2017年5月15日 VSOLJニュース/CBAT】
著者:前原裕之さん(国立天文台)
天の川の近くに位置する星座の一つ、へびつかい座の中に新星が発見されました。新星を発見したのは山形県の板垣公一(いたがきこういち)さんです。
板垣さんは5月8.638日(世界時、以下同様、日本時間9日3時ごろ)に口径20cmの望遠鏡とCCDカメラで撮影した画像から13.6等の新天体を発見しました。この天体は千葉県の清田誠一郎さんや山口県の吉本勝己さんらによって確認観測が行われ、この天体が極めて赤い色をしていることがわかりました。板垣さんの観測によるこの新星の位置は以下のとおりです。
赤経 17h39m46.08s
赤緯 -24°57′55.5″ (2000年分点)
--- 引用ここまで 全文は引用元参照 ---
▽引用元:AstroArts 2017年5月15日
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9115_nova_oph