気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    イギリス

    【悲報】英アンドルー王子の長年友人の中国人 中共のスパイだった


    1 :

    buyin




    チャールズ英国王の弟アンドルー王子(64)と長年友人関係にあった中国人実業家が、中国政府のスパイだった疑惑が浮上した。英紙は、この実業家が元首相とも接触していたと報じ、政界を巻き込んだスキャンダルとなった。王子は過去に性的虐待疑惑も持たれており、風当たりが強まっている。

    英メディアによると、実業家は中国雲南省生まれのヤン・テンボ氏。2002年に留学のため渡英し、その後英国でコンサル会社を設立した。当局は「H6」と称していたが、16日に実名を明らかにした。

    全文はソースで



    52 :

    まぁ、結局独裁国家と分かりあうのは不可能ってこった…
    人間の尊厳を踏み躙る事でしか統治出来ないんだから当然だよ…



    ▼「【悲報】英アンドルー王子の長年友人の中国人 中共のスパイだった」の続きを読む

    【経済】TPPにイギリスが正式加盟


    1 :

    イギリスUKユニオンジャック


    日本などが参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定に15日、イギリスが正式に加わりました。すべての国に関税をかけると主張するトランプ氏が1月にアメリカの次期大統領に就任しますが、自由貿易を推進するTPPは経済圏がヨーロッパにも拡大します。

    TPPは日本やオーストラリア、シンガポール、カナダなどが参加する経済連携協定です。

    15日、新たにイギリスが入った議定書が発効し、正式にイギリスがTPPに加わりました。

    これによって加盟国は12か国となりました。

    2018年のTPP発足後、新たな国が加わるのは初めてで、経済圏はヨーロッパにも拡大します。

    全文はソースで



    2 :

    太平洋のイギリス領てほぼ無人島だろ



    404 :

    >>2
    ほんとそれな



    ▼「【経済】TPPにイギリスが正式加盟」の続きを読む

    イギリスで生まれた男の子の名前ランキング、1位が「ムハンマド」になる


    2 :

    イギリスUKユニオンジャック




    英国民統計局は5日、2023年にイングランド、ウェールズ両地方で出生登録された赤ちゃんに付けられた名前の調査で、男の子は「ムハンマド(Muhammad)」が最多になったと発表した。

    英メディアによると、ムハンマドが首位になったのは初めて。前年の1位は「ノア」で、ムハンマドは2位だった。

    ムハンマドは16年以降、トップ10に入り、23年は4661人に付けられた。英大衆紙デーリー・ミラー(電子版)は、移民によるイスラム社会の拡大や、同様の名前のスポーツ選手の人気が増加をもたらした可能性があると指摘した。



    12 :

    もう完全に占領されててくそワロタwwwwwww



    ▼「イギリスで生まれた男の子の名前ランキング、1位が「ムハンマド」になる」の続きを読む

    【海外】イギリス議会「安楽死」法案が賛成多数で可決 成立に向け前進


    1 :

    火葬棺桶葬儀


    イギリス議会で、終末期の患者が死を選ぶ権利を認める法案が賛成多数で可決され、成立に向けて前進しました。欧米では安楽死を法制化する動きが相次いでいますが、高齢者などが死を選ぶことにつながるおそれがあるとして、反対の声も上がっています。

    この法案は、イギリスのイングランドとウェールズで、余命6か月未満と診断された成人が医師2人と裁判官の承認を得た上で、薬物の投与などによって死を選ぶ権利を認めるとするもので、議員立法の形で提出されました。

    29日、議会下院で行われた採決の結果、賛成が330、反対が275の賛成多数で法案は可決され、成立に向けて前進しました。

    成立には、2回目の採決を経て上院での審議を通過する必要があります。

    イギリスでは、2015年に同じような法案が議会で否決されましたが、今回、世論調査で法案を支持すると回答した人は7割以上に上っています。

    ※続きは元ソースでご覧ください



    7 :

    日本も法整備しろよ



    ▼「【海外】イギリス議会「安楽死」法案が賛成多数で可決 成立に向け前進」の続きを読む

    【イギリス】詐欺電話に延々と応対し時間を浪費させるAIおばあちゃん、開発される


    1 :

    スクリーンショット 2024-11-20 2.32.50


    高齢者を狙った詐欺電話対策の一環として、英通信大手のO2がAIおばあちゃんチャットボット「デイジー」を発表した。おばあちゃんのように応対し、詐欺師から時間を奪う

    「そんなことより、うちの猫ちゃんはね」──詐欺電話にゆったりした優しい声で延々と応対し、相手の時間を浪費させるAIおばあちゃん「デイジー」(Daisy)。英通信キャリア大手のO2は11月14日(現地時間)、電話詐欺対策の一環として、この生成AIボットを発表した。詐欺師から時間を奪うことが目的だ。


    詐欺師の言ったことを聞き取り、リアルタイムで対応する。高齢者設定なので、レスポンスが遅くても、多少ずれた返答でも、不審がられない。「多数の詐欺師を1度に40分通話させ続けることに成功している」という。

    全文はソースで



    2 :

    おれかよ



    3 :

    ワロタ



    ▼「【イギリス】詐欺電話に延々と応対し時間を浪費させるAIおばあちゃん、開発される」の続きを読む

    【画像】イギリスに「人面魚」出現 飼い主「父親の生まれ変わりだ」


    1 :

    英国に「人面魚」出現 飼い主は〝父親の生まれ変わり〟と説明「この魚は父さんだ」

    英国に人面魚が出現した。名前はボブだ。飼い主は父親の生まれ変わりだと信じている。英紙デーリー・スターが先日、報じた。

    英ウェスト・ヨークシャー州リーズ市在住の造園業マルコム・ポーソンさんは3年前、150ポンド(約3万円)でニシキゴイを購入し、ボブと名付け、裏庭の大きな水槽で11匹の仲間と共に飼っていた。どんどん模様が変化していった。ポーソンさんはボブの頭の模様が人間の目、鼻、口のように見えることに気づいた。人面魚となったのだ。今やボブは値段のつけられないほど貴重なものとなった。







    3 :

    ダディ😭



    ▼「【画像】イギリスに「人面魚」出現 飼い主「父親の生まれ変わりだ」」の続きを読む

    【競馬】英競馬で大失態 10馬身リードも50m流して敗戦


    1 :

    英レスター競馬場で行われた1400メートル戦

     欧州競馬で生まれた衝撃的な“油断騎乗”が話題を呼んでいる。現地28日に英国・レスター競馬場で行われたレースで、2番手以下に10馬身近くの差をつけてゴールに向かっていた騎手が最後に“流して”いたところ、猛然と追い上げてきた馬にゴール直前で差し切られるという出来事があった。油断騎乗とみなされた騎手に28日間の騎乗停止処分が下された。海外ファンから「絶対に許されない」「恥ずべき」と怒りの声が上がっている。

    全文はソースで


    ▼動画
    https://twitter.com/i/status/1850921387294146750



    2 :

    八百長か



    107 :

    >>2
    そうとしか考えられないよな
    永久追放すべきだろう



    ▼「【競馬】英競馬で大失態 10馬身リードも50m流して敗戦」の続きを読む

    【イギリス】バスタオルを年に1回しか洗わない人が150万人以上いると判明


    1 :

    イギリスUKユニオンジャック


    何週間も洗わないのが普通?

     しかし、これはまだ序の口。そのあとさらに驚いたのは、これでもけっこうマシなほうだったということ。
    友人や知人にほかのホームステイ先や家庭の話を聞くと、意外や意外? バスタオルを洗うのは1か月に1回という人はざらにいて、なかには1年に1回だけの人たちもいるのです。

     それを裏づけるかのようなシャワー会社による調査が昨年あり、さらなる詳しい事実が見えてきました。

    ・調査対象となったイギリス居住者の3%は、年に1回しかバスタオルを洗濯しない。これは150万人以上に相当する。
    ・イギリス居住者のほぼ10人に1人(8%)は、年に2回しかバスタオルを洗濯しない。
    ・イギリス居住者の3分の1(33%)は、バスタオルを3か月に1回しか洗濯しない。これは1700万人以上に相当する。
    ・レスターとグラスゴーの調査対象者は、バスタオルを洗わない期間が最も長く、両都市の10人に4人(41%)がほぼ3か月に1回しかタオルを洗わない。

     こんな結果が出るのも納得で、習慣というのはなかなか変わらないのではと思います。




    2 :

    に、日本とは湿度が違うから…(震え声)



    ▼「【イギリス】バスタオルを年に1回しか洗わない人が150万人以上いると判明」の続きを読む

    【悲報】イギリス、刑務所がパンクして犯罪者1700人を放流


    1 :

    刑務所


    英 刑務所パンク寸前で受刑者1700人釈放 増設が間に合わず


     過密状態となっているイギリスの刑務所で受刑者の早期釈放が行われました。

     10日、イギリス政府はイングランドとウェールズの刑務所から一部の受刑者を釈放しました。

     比較的、刑が軽く刑期の40%を終えた受刑者が対象で、およそ1700人に上るということです。

     ロンドン西部にある刑務所前では混乱を避けるため多くの警察官が警戒にあたるなか、出所した受刑者が出迎えの友人らと抱き合う光景がみられました。



    2 :

    さすがやね



    ▼「【悲報】イギリス、刑務所がパンクして犯罪者1700人を放流」の続きを読む

    【多様性】Amazonの新番組、イギリス国王を黒人ゲイ障害者にして炎上


    1 :


    hiujom





    3 :

    もう世界規模で面倒くせーな



    5 :

    もうキャスト全員黒人でええんやないか?
    男女比4:6ぐらいで



    ▼「【多様性】Amazonの新番組、イギリス国王を黒人ゲイ障害者にして炎上」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ