気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    エアコン

    「寺院の壁から水が噴き出している!聖水だ!飲め!」←エアコンの結露水でした


    1 :

    失望と怒り 寺院のエアコンの結露水を“聖水”と信じて飲んでいた信者(印


    インド北部ウッタル・プラデーシュ州の寺院で撮影され、SNSで共有された動画が物議を醸している。動画には、信者たちが“聖なる水”を飲むために列を作る様子が映っている。実はこの動画をきっかけに、驚くべき事実が明らかになった。インドのニュースメディア『Times of India』などが伝えた。

    問題の寺院は、ウッタル・プラデーシュ州ヴリンダーヴァンにある「シュリー・バンケ・ビハリ(Shri Banke Bihari)」で、動画では象の壁面彫刻から流れる“聖なる水”を飲むために、信者たちが列を作っている。

    ところがSNSで暴露されたのは、「信者たちは、この水をヒンドゥー教のクリシュナ神の足元から流れ出る聖水『チャラン・アムリット』だと信じているが、実際にはエアコンからの結露水に過ぎない」という驚くべき事実であった。

    全文はソースで





    7 :

    インド人はガンジス川の水飲んでも大丈夫だし問題無い



    ▼「「寺院の壁から水が噴き出している!聖水だ!飲め!」←エアコンの結露水でした」の続きを読む

    男嫌いの女の子「エアコン修理頼んだら必ず男来る」


    1 :

    エアコン修理する仕事に就こうとしない女が悪くない?
    そんなに嫌なら女だけ派遣してくださいって念押して、女が来てくれるまでクソ暑い中待ってればよくない?

    https://twitter.com/f_m_s_risa/status/1835337823265898604



    2 :

    >>1
    やめたれw



    4 :

    自分で直せよ



    ▼「男嫌いの女の子「エアコン修理頼んだら必ず男来る」」の続きを読む

    エアコン修理に入った部屋で睡眠薬入りの飲み物を家主女性に飲ませてわいせつ行為をした修理業者を逮捕


    1 :

    no title


    エアコンの修理先で女性に睡眠薬を飲ませてわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課は13日、不同意性交と住居侵入の疑いで、神奈川県厚木市下荻野の須藤浩章容疑者(40)を逮捕した。調べに対し「知りません」と容疑を否認している。

    逮捕容疑は8月26日午前9時~午後1時ごろ、東京都町田市内のマンション居室で住人の20代女性に睡眠薬の入った飲み物を飲ませ、わいせつな行為をしたとしている。

    捜査1課によると、須藤容疑者はエアコンの修理業者。約1年前に女性の部屋に修理で訪れたことがあり、事件当日もエアコンの水漏れを修理する名目で、管理会社から紹介されて女性方を訪ねていた。女性は須藤容疑者から「暑いから飲みな」と差し出された飲み物を飲んだところ、意識がもうろうとした状態になったという。

    同日夕に同居する男性がもうろうとした状態の女性を発見。女性には容疑者からわいせつな行為をされた記憶があり、110番通報して被害が発覚した。




    4 :

    おまたせ!



    ▼「エアコン修理に入った部屋で睡眠薬入りの飲み物を家主女性に飲ませてわいせつ行為をした修理業者を逮捕」の続きを読む

    東京23区、熱中症で248人死亡、エアコン未使用が8割


    1 :

    東京23区 熱中症疑いで248人死亡 エアコン未使用などが8割超 | NHK | 熱中症


    記録的な暑さとなっているこの夏、東京23区で8月までの3か月間に熱中症の疑いで死亡した人は248人と、すでに過去最多に迫っていることが東京都監察医務院への取材でわかりました。

    エアコンを付けていなかったり、もともと設置されていなかったりするケースが8割余りにのぼり、改めて対策の必要性が浮き彫りとなっています。



    ※全文はソースで。



    13 :

    まぁ夏の風物詩みたいなもんで



    ▼「東京23区、熱中症で248人死亡、エアコン未使用が8割」の続きを読む

    【朗報】ドンキの「置くだけエアコン」バカ売れ!


    1 :

    ▼ドンキでバカ売れの家電「置くだけエアコン」 担当者「特に人気の地域がある」、なぜ?

     ドン・キホーテ(東京都目黒区)の「どこでも置くだけエアコン」(店舗上限価格4万3780円)が好調だ。同社でもかなりの高価格商品でありながら、2023年4~8月における売り上げは家電部門でトップ、PB商品でも3位にランクインしている。

     4月の発売以降、2024年モデルの売り上げは予算比約150%と好調に推移。地域別では、北海道と東北での売れ行きが特に好調だという。今井氏は「近年の気温上昇に加え、北海道や東北はもともと全ての部屋にエアコンを設置する文化が無い地域です。
    設置工事が不要で手軽にすぐ使える利便性が支持される要因ではないでしょうか」と分析する。












    93 :

    >>1
    4枚目見る限り工事必要やないの?
    それとも窓の隙間埋めるパネルも一緒に入ってるん?



    95 :

    >>93
    入ってる
    窓の高さに合わせて伸縮できるやつ🥺



    ▼「【朗報】ドンキの「置くだけエアコン」バカ売れ!」の続きを読む

    五輪のパリに熱波襲来、選手村にエアコン無いのに日中予想気温38度


    1 :

    晴れ夏太陽


    五輪のパリに熱波、30日の日中予想気温38度-夜は5年ぶりの暑さに


    五輪が開かれているパリでは、30日の気温が38度に達する見通しだ。夜になっても暑さがあまり下がらないと予想されている。

    フランス気象局とウェザー・サービス・インターナショナルによると、31日早朝までパリでは24度にしか下がらず、夜間の気温が過去5年間で最も暑くなる。フランスの大部分は熱波注意報の対象地域となり、モナコ近郊のメントンでは昨夜の最低気温が28度の熱帯夜だった。



    3 :

    なんか熱中症に感染症に栄養不足でバタバタ倒れそうな予感



    122 :

    >>3
    南京虫もおるぞ



    ▼「五輪のパリに熱波襲来、選手村にエアコン無いのに日中予想気温38度」の続きを読む

    【朗報】室外機不要で50畳の部屋を3分で16°C涼しくできる夢の機械が発見される


    1 :





    2 :

    ヤバすぎる
    買いやな



    3 :

    テムで売ってそう



    ▼「【朗報】室外機不要で50畳の部屋を3分で16°C涼しくできる夢の機械が発見される」の続きを読む

    【動画】中国のエアコン工事、命懸け


    4 :

    メンテナンスは何も考えてないんか



    5 :

    バカな構造過ぎる



    ▼「【動画】中国のエアコン工事、命懸け」の続きを読む

    パリ五輪の選手村にエアコンが無くて炎上→マジでいらないっぽい


    1 :



    8月のパリの気温




    2 :

    日本より10℃低い



    4 :

    ギリいらない



    ▼「パリ五輪の選手村にエアコンが無くて炎上→マジでいらないっぽい」の続きを読む

    パリ五輪、エコなのでエアコン無し


    1 :

    パリフランスセーヌ川エッフェル塔


    パリ五輪 エアコンなしの「エコ選手村」付き合えない… 日米英など自前調達


    1カ月後に開幕が迫るパリ五輪で、日米など各国が選手村に独自にエアコンを設ける方針を相次いで打ち出している。
    大会組織委員会が「環境にやさしい五輪」にするとして、冷房敷設を見送ったためだ。

    各国がバラバラに対応することで、「かえって温室効果ガスが増えるのでは」「国の貧富で格差が生じる」という指摘が出ている。

    パリ五輪・パラリンピックは、従来大会と比べて温室効果ガスの排出量を半分に抑えることを目標に掲げる。
    選手村からのエアコン排除は、使い捨てプラスチック排除などの環境対策のひとつ。

    暑さを防ぐため壁に断熱材を配し、地下のパイプに水を通す計画で、大会組織委は「これで室温を外気より6~10度下げられる」と主張する。



    3 :

    ダンボールベッドには敵わんて…



    9 :

    >>3
    パリもダンボールベッドだぞ?



    35 :

    >>3
    ダンボールベットかつエアコン無しだぞ



    ▼「パリ五輪、エコなのでエアコン無し」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ