気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    グルメ

    浜辺美波さんのうどんの食べ方www


    5 :

    麺くえよ



    9 :

    麺すすれないタイプの女か?
    肺活量が足りんのや



    12 :

    こうやって食ったらうどんもめちゃくちゃ美味しいのか
    勉強なるな



    ▼「浜辺美波さんのうどんの食べ方www」の続きを読む

    ワイ(74)「孫が遊びに来るからお菓子を買っておくか…」


    1 :





    2 :

    クソジジイめ



    3 :

    ジジイセレクション



    5 :

    👶ええやん!



    ▼「ワイ(74)「孫が遊びに来るからお菓子を買っておくか…」」の続きを読む

    【悲報】「ホタテを1人年5粒食べて!」農水相が国民に異例の呼びかけ

    ホタテ

    1 :

     ホタテを1人5粒食べて――。宮下一郎農林水産相は29日の会見で、こう呼びかけた。東京電力福島第一原発の処理水放出で、中国と香港が日本の水産物の輸入規制を強化。影響の大きい北海道などのホタテについて、国内での消費を促して水産業者の被害を最小限にとどめるねらいだ。

     農水省によると、日本国内から中国と香港に年17万9千トン(2022年)のホタテを輸出していた。貝殻付きのホタテ1枚は200~250グラムという。この重さで計算すると、国民1人あたり年5~7粒食べれば、行き場を失った輸出分の多くを消化できるという理屈だ。日本国内の消費量は年22万トンで、これも含めると年十数粒になる。

     宮下氏は「#食べるぜニッポン!」と書かれたプラカードも掲げ、「毎月1粒ずつ年12粒食べてほしいが、1粒ずつはちょっと無理なので、数個入ったホタテ料理を年に2回食べて応援してほしい」と訴えた。

    全文はソースで



    2 :

    たけぇんだよ



    ▼「【悲報】「ホタテを1人年5粒食べて!」農水相が国民に異例の呼びかけ」の続きを読む

    たこやきの かつお節 と マヨネーズ はいらない部

    PAK423OSK228_TP_V4

    1 :

    ソースと青のりだけでええんじゃ



    2 :

    ソースも要らない定期



    3 :

    マヨはいらん青のりくれ



    4 :

    青のりもいらない定期



    ▼「たこやきの かつお節 と マヨネーズ はいらない部」の続きを読む

    【朗報】「カツカレー」、完全にイギリスの国民食となってしまう


    1 :



    イギリスで日本の「カツカレー」が“国民食”になっている驚きの理由

    秘密はソースと「Panko」

    カリカリのチキンカツと、マイルドなカレー・ソース。
    これはイギリス人が愛してやまないからりと揚がったフライドポテトとカレー・ソースの組み合わせと同等のもの。
    エキゾチックだけど懐かしい味。イギリス人がチキン・カツカレーを愛してやまない理由は、そんなところにある気がしてならない。
    チキン・カツカレーは、すでにイギリスで確固とした市民権を得ている。
    国民食と化していると言ってもいいだろう。

    イギリス人はノスタルジーを感じる好ましい食べ物を表現するとき「comfort food」(ホッとする味)と言う。チキン・カツカレーは、堂々とそのカテゴリーに入っていると言えるだろう。

    全文はソースで



    2 :

    へーおもしれー



    3 :

    うまそう



    ▼「【朗報】「カツカレー」、完全にイギリスの国民食となってしまう」の続きを読む

    【画像】激安ひき肉を絶品ステーキに変える方法が話題に


    1 :

    レシピ



    にんにくを切る



    ひき肉に片栗粉、塩コショウ







    混ぜて成形



    油ににんにくの香り付け&焼く





    カットする



    食感のコントラストが良い


    https://youtu.be/QcUb98sHcOo




    2 :

    ツナギのないハンバーグ



    12 :

    >>2
    これ



    42 :

    >>2
    片栗粉がつなぎやろ



    ▼「【画像】激安ひき肉を絶品ステーキに変える方法が話題に」の続きを読む

    【画像】1番美味いカレールー、これに決定する


    1 :





    2 :

    ジャワカレー定期



    3 :

    ジャワカレー中辛が全ての基本



    5 :

    ジャワおじさん必死で草



    ▼「【画像】1番美味いカレールー、これに決定する」の続きを読む

    【話題】家でのクリームシチューはパンかごはんか論争に終止符 ごはん派66%でパン派を上回る


    1 :

     ネットでよく議論されている「家でクリームシチューを食べるときはパンかごはんか論争」。シチュー自体が洋食ということもあり「絶対にパン」と言う人がいる一方で、「え、ごはんと食べるけど」という声もあり、毎回決着がつかないままとなっています。

     そんな論争に終止符が打たれる調査結果が、ハウス食品より発表されました。結果は「ごはん派」が66.4%で、「パン派」21.5%。ごはん派がパン派を上回る結果となっています。

     「北海道シチュー」や「シチューミクス」などを販売するハウス食品では、クリームシチューを食べる10代から60代を対象に、2023年2月1日から2月7日にかけて「クリームシチューの食べかた」に関する全国調査を実施。都道府県ごとに男女180人ずつの合計8460人を対象に行われました。

    ■ごはんにかけて食べるか、わけて食べるか「わけかけ論争」についても調査

     「家でクリームシチューと一緒に食べる主食」について聞いた質問では、先述のとおり「ごはん派」が66.4%で、「パン派」の21.5%を大きく上回りました。その他は、「シチューだけ」が10.7%、「その他」が1.4%という結果です。

     さらに「ごはん派」と答えた5617人に、クリームシチューとごはんをわけて食べるか、かけて食べるかの「わけかけ論争」について尋ねたところ、「わける派」が68%で、「かける派」が32%という結果に。

    全文はソースで

    2023年9月20日 12時0分 おたくま経済新聞


    画像
    no title



    2 :

    >>1
    当たり前やん!
    ドリア舐めんなよ!



    ▼「【話題】家でのクリームシチューはパンかごはんか論争に終止符 ごはん派66%でパン派を上回る」の続きを読む

    【衝撃】約4割の人が納豆にからしをかけないことが判明する

    納豆

    1 :

    からしが付いてない納豆が増えた理由に驚き 約4割の人が「入れない」と回答

    しかしここ数年、からしが入っていない商品も多々見受けられる。2021年6月に発表された全国納豆協同組合連合会の『納豆に関する調査』によれば、納豆を食べるときに入れるものとして最も多いのは「添付のタレ」だそう。

    「タレ」を愛用している人は84.7%で、その次に多い「からし」を入れている人は52.5%と判明。からしを入れる人が決して少ないわけではないが、半数をほんの少し上回った程度…と、いささか物足りなさを感じさせる。




    2 :

    好きに食べりゃいいんや



    3 :

    からしなんか入れたらからいじゃん…



    ▼「【衝撃】約4割の人が納豆にからしをかけないことが判明する」の続きを読む

    3Dプリンタを使ってカビで作ったヴィーガン向けサーモン発売される


    1 :

    オーストラリアでは、世界で初めて、3Dプリントで作られた代替サーモンが一般向けに発売されたそうだ。
    9月から、オーストリアのスーパーマーケットの棚に並んでいる。

    主成分は、真菌類の一種である糸状菌から作られる代替タンパク質、「マイコプロテイン」で、動物性成分はいっさい含まれていない。

    それでいて本物のサーモンの美味しさと食感が再現されており、一般的な栄養評価でも最高クラスの評価を取得しているそうだ。

    糸状菌は、一般的に「カビ」と呼ばれている生物で、お酒や醤油などの発酵食品や、医薬品の生産(発酵工業)などに使用される有用微生物としての一面がある。

    画像


    2





    2 :

    食べたい



    ▼「3Dプリンタを使ってカビで作ったヴィーガン向けサーモン発売される」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      はじめまして。まとめブログ「コノユビニュース」です。 botじゃないです。連絡はDMで。よろしくお願いします🙇🙇🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        カテゴリー
        アーカイブ
        アクセスカウンタ
        • 今日:
        • 昨日:
        • 累計:

        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ