ニュース・ゴシップ・おもしろネタのまとめブログ

    人気サイトヘッドライン

    グーグル

    悪質グーグル口コミ業者。勧誘を断った店に嫌がらせで低評価爆撃していると話題に

    dislike-g39406f13e_640

    1 :

    青森市の居酒屋「青森居酒屋いい友」が、21日の夕方から深夜にかけて、検索サイト「グーグル」の口コミに短時間で低評価をつけられる被害に遭った。旅行者や店を探す人にとってはネットが主流。店主の櫻庭康さん(35)は「本当にショック。店を閉める覚悟をした」と話す。

    21日夕方に突然、一時間で40件近く最低評価の星一つの口コミが書かれ、それまで満点の星五つのうち平均4.6だったのが同2.4まで下がった。交流サイト(SNS)で被害を打ち明けたところ、同様の被害に遭ったという返信を見て、詐欺の手口だということが判明した。

    同店には、「グーグルサポート」を名乗る人物から「有料で口コミを高評価にできる」と度々電話があったが断っていた。年に数回だったのが、今年に入ってから週2回かかってくることもあり、櫻庭さんは「今考えると予兆だったのかもしれない」と語る。

    全文はソースで



    2 :

    何とかなんねーのかなこういうの



    5 :

    これは逮捕いけるだろ



    ▼「悪質グーグル口コミ業者。勧誘を断った店に嫌がらせで低評価爆撃していると話題に」の続きを読む

    インド人「グーグルやマイクロソフトなど大企業のCEOやってます。イギリスの首相にもなりました」


    1 :

    これもう世界征服できるだろ




    2 :

    インド人凄すぎやろ



    3 :

    もうインドが次の覇権国やろ



    ▼「インド人「グーグルやマイクロソフトなど大企業のCEOやってます。イギリスの首相にもなりました」」の続きを読む

    Googleマップでロシアの軍事施設が以前より高解像度だと話題に、グーグルは否定

    1 : 2022/04/20(水) 13:20:11.33 ID:5in2S85D0●.net BE:886559449-PLT(22000)

    ロシア軍事施設、衛星地図の画像が鮮明に? グーグルは否定

    米IT大手グーグルによるインターネット上の地図サービス「グーグルマップ」で利用できる衛星画像で、ロシアの軍事施設が従来より鮮明に見られるようになったと話題になっている。
    ウクライナ軍の支援団体がツイッターで画像を公開した。

    一部のロシアメディアも同様の内容を報じた上で、軍事施設の画像をあえてぼかす措置をグーグルが解除し、解像度を上げた可能性があるとの見方を示した。事実であればロシアの反発は必至だが、タス通信によるとグーグルは画質を変えていないと回答している。







    8 : てっちゃん(東京都) [ニダ] 2022/04/20(水) 13:23:14 ID:b+pc1n2T0.net

    いつも見ているぞ



    12 : もー子(東京都) [ニダ] 2022/04/20(水) 13:24:44 ID:sf5rKSwH0.net

    見えても雑魚軍隊だからどうでもいいよな



    ▼「Googleマップでロシアの軍事施設が以前より高解像度だと話題に、グーグルは否定」の続きを読む

    GoogleとAppleがちんこ勝負へ、「Pixel7」vs「iPhone14」勃発

    1 : 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 16:44:20.12 ID:G/bVR1MR0.net

    グーグルとアップルがちんこ勝負へ、「Pixel 7」が「iPhone 14」に発売時期をぶつける可能性


    ディスプレイ産業に25年間携わっている調査会社「DisplaySearch」の主任アナリストで、iPhone 12 Proの仕様を当ててのけたRoss Youngさんのツイートによると、Googleが「Pixel 7」向けのパネル調達を例年より1ヶ月早めたそうです。

    ちなみに現行のPixel 6は2021年10月発売。そのためGoogleはPixel 7の発売を1ヶ月前倒し、例年通りであれば9月発売とみられる「iPhone 14」にぶつけるつもりと考えられます。

    全文はソースで



    8 : 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 16:45:26.68 ID:V/Hj3ntY0.net

    ホンマにスレタイが記事名で草



    10 : 風吹けば名無し 2022/03/17(木) 16:45:37.69 ID:UevWOj3xr.net

    こいつらオスなん?



    ▼「GoogleとAppleがちんこ勝負へ、「Pixel7」vs「iPhone14」勃発」の続きを読む

    【悲報】インドで人気No.1の「中国製アプリを削除」するアプリ、グーグルが配信停止に

    1 : エイベル2218(家) [CN] 2020/06/06(土) 06:33:00 BE:844628612-PLT ID:iB4lFCWU0.net


    インドで大きな人気を博していた中国製のアプリを検知・削除できるスマートフォンアプリが、グーグルのプレイストアから削除されていたことが分かった。

    グーグルが配信を停止したのは「リムーブ・チャイナ・アプス(Remove China Apps)」。
    ここ2週間で500万回以上ダウンロードされ、インド国内のプレイストアでは人気1位になっていた。

    インドでは、新型コロナウイルスの流行や対中国境沿いの緊張の高まりから反中感情が高まっている。

    同アプリはアンドロイド(Android)ユーザーの端末に入っているアプリがどの国で作られたかを特定し、中国のものであれば通知。また、削除の仕方も提案するという。 


    4 : 2020/06/06(土) 06:35:26.63 ID:GIqHI9iz0.net

    えーこれ普通に欲しい



    15 : 大マゼラン雲(茸) [DE] 2020/06/06(土) 06:40:46 ID:k8g7nCs00.net

    グーグル大丈夫なのか?



    ▼「【悲報】インドで人気No.1の「中国製アプリを削除」するアプリ、グーグルが配信停止に」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      はじめまして。まとめブログ「コノユビニュース」です。 botじゃないです。連絡はDMで。よろしくお願いします🙇🙇🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        カテゴリー
        アーカイブ
        アクセスカウンタ
        • 今日:
        • 昨日:
        • 累計:

        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ