気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    ゲーム

    【悲報】 PS5期待のイースⅩ、グラフィックが限界突破


    1 :







    2 :

    PS2かな?



    3 :

    Switchに合わせた結果や



    ▼「【悲報】 PS5期待のイースⅩ、グラフィックが限界突破」の続きを読む

    【悲報】ソニー、何故か急激にゲーム事業が不振になり利益率が大きく落ち込む


    1 :

    ソニーG、ゲーム利益率3年で半分に 社長自ら経営に規律

    ソニーグループは28日、十時裕樹社長が2024年4月1日付で傘下のゲーム事業会社、
    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の最高経営責任者(CEO)に暫定的に就く人事を発表した。

    成長の柱だったゲーム事業の収益力低下が課題になっている。子会社トップを兼任してテコ入れする。

    SIEの現社長兼CEOのジム・ライアン氏は24年3月末で退任する。




    2 :

    なんでこんなことになってしまったんや…



    5 :

    PS5がゴミだから



    ▼「【悲報】ソニー、何故か急激にゲーム事業が不振になり利益率が大きく落ち込む」の続きを読む

    独身が増えた理由

    wedding-2595862_640-1

    1 :

    一人用の娯楽が増えたからだよな



    2 :

    生活困窮者が増えたからやろ



    4 :

    そうだろうな
    そんな娯楽がいくつになっても楽しめるわけではないのにな



    ▼「独身が増えた理由」の続きを読む

    【悲報】ポケモンガチ勢「対戦でハイパーボールに入ったポケモンを使うのは煽り」


    1 :





    2 :

    あほくさ



    3 :

    ポケモンマナー講師草



    4 :

    ボールガチ勢多すぎやろ



    ▼「【悲報】ポケモンガチ勢「対戦でハイパーボールに入ったポケモンを使うのは煽り」」の続きを読む

    【悲報】風来のシレン最新作、グラフィックが90年代PCゲームみたいだと話題に


    1 :





    no title





    2 :

    懐かしみを感じる



    4 :

    ドット絵でだしたほうがマシなレベル



    5 :

    PS2かな



    ▼「【悲報】風来のシレン最新作、グラフィックが90年代PCゲームみたいだと話題に」の続きを読む

    【悲報】ジャッジアイズ の新作、もう出そうにない

    ftyguhi

    1 :

    悲しいなぁ…



    2 :

    顔だけ変えればええやん
    問題ない



    3 :

    そもそも名越がセガ辞めた時点で厳しいぞ



    ▼「【悲報】ジャッジアイズ の新作、もう出そうにない」の続きを読む

    昔のゲームセンター、ガチでやばいwwwww


    1 :













    4 :

    なにがやばいの



    8 :

    >>4
    (楽しすぎて)やばい



    ▼「昔のゲームセンター、ガチでやばいwwwww」の続きを読む

    日清、カフェインとアルギニンを配合したゲーミングカップヌードル&カレーメシを発売


    1 :

    ゲーミングカップヌードル&カレーメシ、日清が発売 カフェインなど配合でゲーマー市場意識

    日清食品は9月4日、即席カップ麺「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」と「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」を18日に発売すると発表した。日清食品がゲーマー向けに開発した初の商品。
    1食当たりの価格はカップヌードルが308円、カレーメシが327円。





    どちらの商品にもカフェインやアルギニン、ナイアシンを配合。それぞれ焼きそばとカレーで汁がないため「手や周辺機器が汚れる心配がなく、ゲームをプレイする合間の食事にピッタリ」(日清)という。




    3 :

    食べ物にレインボーとか中国を連想するよな



    ▼「日清、カフェインとアルギニンを配合したゲーミングカップヌードル&カレーメシを発売」の続きを読む

    ドラゴンボール利権をめぐって集英社から敏腕編集者が独立へ


    1 :



    集英社で人気漫画作品「ドラゴンボール」の担当者を長年務めた敏腕編集者が8月末で同社を退社し、自ら立ち上げた会社で同作に関わるビジネスを行う意向であることが「 週刊文春 」の取材でわかった。

    集英社の週刊漫画誌「週刊少年ジャンプ」で鳥山明氏による「ドラゴンボール」の連載が始まったのは1984年のこと。

    現在までの累計発行部数は約2億6000万部。世代を超えて愛される作品となった。

    映像化も幾度となくされており、1986年のテレビアニメ放送以来、5つのアニメシリーズに加え、21作の映画が制作されてきた。昨年公開された映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」は世界興行収入130億円以上の大ヒットを記録している。

    さらに近年で特筆すべきはゲームだ。

    「2015年にリリースされたスマホゲーム『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』は世界的に大ヒット。総ダウンロード数は7600万を突破し、世界での累計売上は4800億円超。また、ゲームセンター向けに展開されるカードゲーム『ドラゴンボールヒーローズ』は2020年に累計カード発行枚数10億枚を突破しています」(経済紙記者)

    2019年の米紙「サンフランシスコ・クロニクル」の試算によると、漫画・映像・ゲームなどドラゴンボールブランドがこれまでに叩き出した総売上は230億ドル(約3兆3600億円:現時点でのレート)に上るという。

    そんな同作を巡り、今、集英社が揺れている。

    8月末で同社を退社する敏腕編集者は伊能昭夫(いよく・あきお)氏。

    今年5月、伊能氏は自身を代表取締役とする会社を設立する。その名も「カプセルコーポレーション・トーキョー」。

    伊能氏らは一体どんなビジネスを展開するつもりなのか。別の集英社の現役社員が明かす。

    「『ドラゴンボール』の漫画の版権は集英社に残り、ゲームや映像関係の業務がカプセル社に移るようだ、と言われています。とはいえ、集英社としてもこんなビッグコンテンツから絶対に手を引くわけにはいかない。お互いにどこまで関わるのか現在も交渉が続いているようです」

    全文はソースで






    2 :

    ジャンプ終わった



    ▼「ドラゴンボール利権をめぐって集英社から敏腕編集者が独立へ」の続きを読む

    【悲報】SAOのソシャゲ、1年間のメンテナンスに突入


    1 :

    運営「メンテ期間は1年間です」











    2 :




    3 :

    誤植じゃなくて本当に1年なのか



    ▼「【悲報】SAOのソシャゲ、1年間のメンテナンスに突入」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      はじめまして。まとめブログ「コノユビニュース」です。 botじゃないです。連絡はDMで。よろしくお願いします🙇🙇🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        カテゴリー
        アーカイブ
        アクセスカウンタ
        • 今日:
        • 昨日:
        • 累計:

        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ