1 :
コンゴ(旧ザイール)北西部で1月から高熱や出血を伴う原因不明の病気が広がり、24日までに53人が死亡した。AP通信が報じた。地元保健当局によると、患者から採取した検体は高致死率で知られるエボラ出血熱について陰性だったといい、世界保健機関(WHO)が原因を調べている。
APによると、1月下旬に北西部の町ボロコでコウモリを食べた子ども3人が出血熱の症状を示して死亡。これまでに419人の患者が確認され、死者の多くは症状が現れてから48時間以内に亡くなったという。
2 :
1 :
2 :
2 :
4 :
1 : 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 15:46:18.90 ID:Nw8nLfoL0.net
3 : 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 15:46:53.32 ID:JE2VnyFn0.net
7 : 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 15:48:11.21 ID:mPkFjJni0.net
1 : 名無しさん@おーぷん 21/07/07(水)06:19:29 ID:Wmq2
2 : 名無しさん@おーぷん 21/07/07(水)06:19:54 ID:Wmq2
8 : 名無しさん@おーぷん 21/07/07(水)06:23:12 ID:QbO9
13 : 名無しさん@おーぷん 21/07/07(水)06:24:46 ID:Wmq2
1 : 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)21:48:48 ID:QdBq
中国の研究チームは10日、南西部の雲南省でコウモリから新たなコロナウイルスを複数発見したと明らかにした。
この中には、新型コロナウイルス感染症を引き起こすウイルス「SARS―CoV―2」に現時点で遺伝的に2番目に近い可能性があるウイルスも含まれる。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35172242.html
2 : 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)21:49:20 ID:AGej
3 : 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)21:49:25 ID:NgE5
4 : 名無しさん@おーぷん 21/06/11(金)21:49:51 ID:my2C
4 : 名無しさん@おーぷん 19/12/18(水)08:49:16 ID:RqD
2 : 風吹けば名無し 2019/01/18(金) 03:33:14.68 ID:1/lYVgWVF.net
21 : 風吹けば名無し 2019/01/18(金) 03:39:38.92 ID:N3s4+UeE0.net
144 : 風吹けば名無し 2019/01/18(金) 04:00:31.07 ID:hhZnfaKY0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547749964/