嘘大げさ紛らわしい、ニュース・宇宙・ゴシップ・おもしろネタをお届けするまとめブログです。

    人気サイトヘッドライン

    スッポン

    【悲報】中学校の横の用水路でエビ採りしてたら通報されて警察が来た


    1 :

    今年2回目で草



    2 :

    そんなに怪しいか



    3 :

    ガサガサか?



    ▼「【悲報】中学校の横の用水路でエビ採りしてたら通報されて警察が来た」の続きを読む

    茨城県ひたちなか市の翼竜「ヒタチナカリュウ」発見から約20年 → 実は巨大スッポンだったと判明

    1 : みの ★ 2021/02/10(水) 07:46:35.41 ID:yAQWveYs9.net

     茨城県ひたちなか市で2002年に見つかり、翼竜の骨とされてきた化石が、太古のスッポンの骨だったことが、ミュージアムパーク茨城県自然博物館(同県坂東市)などの研究で分かった。化石は当時、翼竜の肩甲骨と鑑定され、「ヒタチナカリュウ」と命名されて新種の可能性にも言及されるなど話題になっていた。白亜紀のスッポンの化石では国内最大級と推定されている。

     化石は長さが約9センチ。ひたちなか市の平磯海岸の白亜紀後期(約7200万年前)の地層から小学校教諭が02年に発見した。ドイツの専門家にレプリカを送って調査を依頼したところ、「翼竜の肩甲骨」との回答を得て、同館に寄贈された。

     しかし、この地層からスッポンの化石が多数発掘されていることなどに着目した同館の加藤太一・副主任学芸員を中心とする研究チームが改めて調査した。

    続きはソースで。
    https://mainichi.jp/articles/20210209/k00/00m/040/305000c




    2 : ホセ メンドウサー& 2021/02/10(水) 07:48:54.17 ID:Abc3KKuM0.net

    麻雀で例えると、どんな状況ですか?



    14 : ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 07:51:53.44 ID:m9IBpuS10.net

    >>2
    四暗刻単騎ロン上がりしたら両面待ちでのフリテンが発覚



    ▼「茨城県ひたちなか市の翼竜「ヒタチナカリュウ」発見から約20年 → 実は巨大スッポンだったと判明」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      こんにちは。嘘大げさ紛らわしい宇宙的B級まとめブログ「コノユビ」のあやしい最新記事を配信中。 botじゃないのでよろしくお願いします🙇🙇🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        カテゴリー
        アーカイブ
        アクセスカウンタ
        • 今日:
        • 昨日:
        • 累計:

        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ