人気サイトヘッドライン
タブレット
2024年07月27日15:09
2024年05月18日23:09
2024年05月08日07:09
2024年04月26日01:09
1 :
アップルの「計算機」アプリ、ついに「iPad」にも搭載か
5 :
これが本当に実現されるととは
3 :
おせーよ
2024年04月03日06:09
2 :
1145141919810ならこんなことなかったのに
6 :
パスワード(セキュリティ性があるとは言ってない)
2024年04月02日11:09
1 :
徳島県立高タブレット故障 高温下で保管が原因か 納入業者調査
徳島県立高校などに配備されたタブレット端末に電池膨張などの故障が大量発生している問題で、端末納入業者の「四電工」(高松市)は29日までに、第三者機関に依頼した電池調査の結果などを踏まえた見解をまとめ、県教育委員会に提出した。同社が公表した資料によると、電池の不良は認められなかった。同社が学校現場を調べたところ、空調を切った放課後の教室や風通しの悪い場所など、温度が高くなる環境下で端末を保管していたことが電池膨張の原因として考えられると結論付けた。
四電工は2023年11月、電子部品の故障の分析などを手がける「沖エンジニアリング」(東京都)に調査を依頼し、同社が故障機の電池を内部分解した。その結果、高温の環境下で加速する電解液の「ガス化」が生じており、電池膨張につながったと判断した。
タブレット端末は「1人1台」と銘打ち、21年に1万6500台が納入された。このうち9465台(3月18日現在)が故障しており、予備機などを充てても7812台が不足。5割を超える県立高校生徒らの手元に正常な端末が無い状態となっている。
徳島県立高校などに配備されたタブレット端末に電池膨張などの故障が大量発生している問題で、端末納入業者の「四電工」(高松市)は29日までに、第三者機関に依頼した電池調査の結果などを踏まえた見解をまとめ、県教育委員会に提出した。同社が公表した資料によると、電池の不良は認められなかった。同社が学校現場を調べたところ、空調を切った放課後の教室や風通しの悪い場所など、温度が高くなる環境下で端末を保管していたことが電池膨張の原因として考えられると結論付けた。
四電工は2023年11月、電子部品の故障の分析などを手がける「沖エンジニアリング」(東京都)に調査を依頼し、同社が故障機の電池を内部分解した。その結果、高温の環境下で加速する電解液の「ガス化」が生じており、電池膨張につながったと判断した。
タブレット端末は「1人1台」と銘打ち、21年に1万6500台が納入された。このうち9465台(3月18日現在)が故障しており、予備機などを充てても7812台が不足。5割を超える県立高校生徒らの手元に正常な端末が無い状態となっている。
2 :
繊細だね
2024年03月20日17:09
1 :

徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。
中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で、2020年度に徳島県教育委員会が1万6500台を調達し、21年4月から使い始めた。
修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。一体何が起きているのか。
教育委員会によると、問題の端末はツーウェイ社の「UBOOK」という機種。学校のデジタル化を促進する文部科学省の「GIGAスクール構想」を受け、県教育委員会が国の交付金を活用して約8億円をかけ、県内の全県立高校など計30校に配備した。1台当たりの価格は4万8950円だった。
略)
そうしているうちに、故障台数はどんどん増え続けた。教育委員会の対応が後手に回っていることは明らか。後藤田正純知事は10月30日に臨時の記者会見を開き、代替機を確保する予算措置を講じると表明。そして教育委員会を批判した。「任せておけない。対応がお粗末だったことをしっかり認めてほしい」
以下ソース
2 :
でも「安くて使えそうな中国製」と「中国製の2倍高い日本製」を限られた予算で生徒に配備しろと言われたら中国製品を選んじゃうよな?
4 :
粗悪品
2024年03月10日18:09
1 :
https://twitter.com/sankei_news/status/1764970344316838306
タブレット端末の議場持ち込み、自民・共産が反対「品位欠ける」 ペーパーレス化は合意 https://t.co/7IqlN9bbrm
— 産経ニュース (@Sankei_news) March 5, 2024
配布書類のペーパーレス化は、日本維新の会が提唱し続けているが、国会運営の慣例にこだわる他党の主張もあり、部分的にしか進んでいない。
2 :
ワニ動画見る奴いるからダメやろ
3 :
品位とか何やねん
2023年12月14日09:09
5 :
でもペーパーレスだから
6 :
iPadの最新モデルの一番高いやつでも配ったの?
2023年12月03日01:09
今週の人気記事
Twitter
気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
↓通知を受け取る
記事検索
最新記事
-
【悲報】日テレ「月曜から夜ふかし」、中国人のインタビュー発言を捏造してしまい打ち切りの危機
-
フジの帝王こと日枝久さん、フジと親会社の取締役相談役退任
-
【悲報】小学校の卒業式の日にタイムカプセル埋めたから20歳の時に全員集合!!→結果www
-
【画像】ChatGPT、急にエグい進化をする
-
【悲報】秋田書店、本社ビル炎上
-
【動画】中国の屋台の厨房、レベチwwwwwww
-
野原ひろし「くっ…春日部にしか一軒家買えなかった…」現代人「すげえ!」
-
【安すぎ】シャオミの55V型4Kチューナーレステレビ、5万円を切る
-
トランプ大統領、自動車関税25%発動!日本車も当然対象
-
【滋賀】県立高の校長、修学旅行の引率中に娘と4時間観光地巡り「遊んでいるように見えたのかも。反省」
-
【朗報】餓狼伝説新作に登場するクリロナがこちら
-
ChatGPTの画像生成で実写をジブリ風にする遊びが大流行
-
【東京】飯田橋の秋田書店ビルで大火災
-
【北九州】「寒かったので」ベンチに火をつけ暖をとっていた男を逮捕
-
【朗報】中国のフードデリバリーさん、強い
-
【放送予定】『夫よ、死んでくれないか』というタイトルのドラマ、案の定炎上する
-
【衝撃】生成AI、恐ろしい次元に突入
-
【悲報】中国人観光客の民泊チェックアウト後、まるで地獄
-
厚労省「年金は損得ではなく安心を提供してる」
-
【朗報】救世主、ベトナム米襲来へ
-
【悲報】男性器が小さい男ほどスポーツカーが好きなことが判明
-
【画像】絵師さん、自分をモデルにしていた
-
【朗報】日産、包丁を発売へ
-
アサクリシャドウズで日本への興味が増したブラジル人さん、日本に来るなとブチギレられてしまう
-
ファミマのオムライスおにぎり、限界突破
-
元ジャンポケ斉藤慎二さん(42)、不同意性交等・不同意わいせつの罪で起訴
-
【悲報】炎上したストリートピアノ、早くも撤去される
-
ChatGPTの画像生成AIがバージョンアップしたからテストするぞ!
-
【画像】勝俣州和の還暦祝いメンバーwwwwww
-
ビル・ゲイツ、遂にキレた!「イーロンさん、あなたはクソだ」
人気の記事
楽天市場
宇宙オカルトの人気記事
動画・画像の人気記事
ネタの人気記事
ニュースの人気記事
芸スポの人気記事
今月の人気記事
逆アクセスランキング
スポンサーリンク
最新コメント
カテゴリー
リンク
About