気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    ネコ

    マダニ感染症のネコを治療した獣医師、マダニ感染症で死亡


    1 :

    castor-bean-tick-8218542_640


     マダニを通じてウイルスが哺乳類に感染する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について、感染したネコの治療にあたっていた獣医師が死亡していたことが、わかった。獣医師も感染していた疑いがあるという。

     関係者によると、亡くなったのは三重県内で動物病院を開業している獣医師。検査でSFTSと確認されたネコの入院治療にあたった後、5月に呼吸困難などSFTSの症状がみられ、病院に搬送。数日後に亡くなった。マダニに刺された形跡はなかった。ほかの動物病院関係者や飼い主らに症状はないという。

     日本獣医師会は三重県獣医師会からの報告を受けて事案を把握。6月12日付で、各都道府県の獣医師会に対し、診療時の留意事項などについて注意喚起するメールを送ったという。

     SFTSは、森林や草むらのマダニが媒介する。マダニにかまれるほかに、感染したネコやイヌを通じてヒトに感染する。6~14日の潜伏期間の後、嘔吐(おうと)や下血、発熱が起きる。ヒトでの致死率は最大3割、ネコでは6割が死ぬとされる。

    続きは↓



    7 :

    マダニってそんなにヤバいのか



    169 :

    >>7
    人にうつると重症化するんだろうな
    公園の草むらにもいるから、夏でも短パンはすすめない



    ▼「マダニ感染症のネコを治療した獣医師、マダニ感染症で死亡」の続きを読む

    【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー」


    3 :

    がルル言ってるやん



    4 :

    これはネコやな



    ▼「【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー」」の続きを読む

    【猫】タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ


    1 :

    ネコの「宿命の病」ともいわれる腎臓病に侵されたネコのための新薬が完成し、来月にも臨床試験が始まる。来春には農林水産省に承認申請する計画で、早ければ令和9年春ごろの実用化を目指す意向だ。研究を進める一般社団法人「AIM医学研究所」(略称IAM、東京都)の宮﨑徹所長(62)=免疫学=は「愛猫家の応援に恩返しするため、できるだけ早く、安価で提供したい」と話している。

    ネコは5歳ごろから腎機能に異常が出始め、腎臓病で死ぬことが多い。宮﨑所長はスイス・バーゼル免疫学研究所(当時)の主任研究員だった1999年、多くの動物の血液中に存在し、体内の老廃物(ごみ)を掃除するタンパク質「AIM」を発見し、論文で発表。東京大大学院医学系研究科教授だった平成28年、ネコはAIMが先天的に機能しないため、腎臓内にごみが蓄積し、腎臓病になりやすいことを明らかにした。

    全文はソースで






    2 :

    とうとう来たか 猫飼うぞ



    ▼「【猫】タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ」の続きを読む

    【画像】ペルーで発見された1000年前のデジタルネコがこちら


    3 :







    40 :

    >>3
    かわいい



    ▼「【画像】ペルーで発見された1000年前のデジタルネコがこちら」の続きを読む

    ネッコなんて腰トントンしとけば完封できる雑魚やん


    1 :



    楽勝すぎるわ



    2 :

    うんち出す穴



    3 :

    これどこ



    5 :

    >>3
    清水寺



    ▼「ネッコなんて腰トントンしとけば完封できる雑魚やん」の続きを読む

    【アメリカ】とんでもない見た目の猫、販売される


    1 :

    悪魔の犬とも言われる「アメリカンブリーXL」を彷彿させる表情の猫が、ネット上で販売され話題となっている。無毛猫スフィンクスとドワーフの交配種で、新たなペットのトレンドとなる可能性に動物愛護団体が懸念を示している状況だ。

    米国で最初に繁殖された「XLブリー」猫だが、その写真がSNSに共有されると、余りにも威嚇的な表情から本物かを疑うユーザーも出ることとなった。

    全文はソースで






    2 :

    寝てる時は可愛いはず



    ▼「【アメリカ】とんでもない見た目の猫、販売される」の続きを読む

    ネコ型配膳ロボットで有名な中華メーカー、新型の人型ロボを発表


    1 :

    ネコ型配膳ロボットのPuduから、今度はセミヒューマノイドロボット「PUDU D7」

     Pudu Roboticsは、人間のような上半身と車輪付きの下半身を組み合わせたセミヒューマノイドロボット「PUDU D7」を発表した。

     身長は165cm、重量は45kg。アームは65cmまで伸び、30の自由度を備えているが、器用な手のアタッチメントを装着すれば、自由度を50まで高められる。これによりエレベータ操作や物品輸送、仕分け作業などが可能としている。












    3 :

    新しい仲間ができたにゃー




    12 :

    >>3
    お前は用済み



    ▼「ネコ型配膳ロボットで有名な中華メーカー、新型の人型ロボを発表」の続きを読む

    【動画】迷子になってたイヌに久しぶりに再会したネコがこちら


    1 :


    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1816118872917041154/pu/vid/avc1/720x722/E5SEQNjA3DNsxnGB.mp4?tag=12




    3 :

    犬くん困惑してるやん



    4 :

    痒くてノミ移してるだけだぞ



    ▼「【動画】迷子になってたイヌに久しぶりに再会したネコがこちら」の続きを読む

    【gif】ネコは液体


    1 :

    GIF


    GIF


    GIF




    3 :

    何故内臓が潰れないの



    ▼「【gif】ネコは液体」の続きを読む

    【悲報】AIが描いたネコ動画がこちらwww


    5 :

    こんなに瞬きしないもんなの?



    17 :

    >>5
    本物はするよ



    6 :

    まるでカメラで撮ったみたいやな



    ▼「【悲報】AIが描いたネコ動画がこちらwww」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ