気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    ブーム

    【悲報】万博ブーム、過ぎ去ってしまう


    3 :

    並ばない万博なんだし入口がガラガラなのは良いことじゃん
    大事なのは入口じゃなくて中のパビリオンでしょ?



    5 :

    カジノを作る口実だから万博なんてどうでもいいんやで



    ▼「【悲報】万博ブーム、過ぎ去ってしまう」の続きを読む

    【悲報】海外、1人で飯食ってる老人を盗撮し晒す動画がブームに


    2 :

    たまには一人でご飯食べたいとかわからんのやろうな若い女は



    ▼「【悲報】海外、1人で飯食ってる老人を盗撮し晒す動画がブームに」の続きを読む

    韓国で「石を飼う」のがブームに


    1 :



    深刻な少子化が進む韓国では、1人暮らしの人が増えペット市場が拡大しています。そんな中、なんと石をペットにするという新たなブームが起きています。

    石をお風呂に入れたりパックをしたり、まるで生き物を扱っているように見えます。この動画を投稿した20代の女性は犬やネコといったペットが欲しかったけど、金銭的にも時間的にも責任を持てるか不安になり、石を飼うことにしたそうです。

    一方、こちらの石はラーメンを食べたくてよだれを垂らしています。この石の飼い主の女性は「母親の介護で心も体も疲れてしまい、苦しみを吐き出す場所が必要だった」と3年前から飼いはじめました。

    ペットとしての石はある石材店が去年150セットを販売したところ、わずか40秒で完売したほどの人気です。

    韓国では、2022年から飼い主が所定の教育を受けることが義務化され飼育のハードルが上がったため、心の拠り所を求める人などから手軽に飼える石に注目が集まったとみられます。





    5 :

    飼っているなんて人間の思い上がりだ
    石に飼わせて頂いているんだ



    ▼「韓国で「石を飼う」のがブームに」の続きを読む

    ロシアで「密告」が大ブームに 「知人や同僚、他人を密告するの楽しスギ!」


    1 :

    ロシア国旗


    ソヴィエト連邦時代のロシアでは、隣近所の人や同僚や、赤の他人でさえ、当局に密告するのは普通のことだった。それが今では、ウクライナでの戦争に批判的な国民をロシア当局が厳しく取り締まる中で、誰かが気に食わないとか、自分には政治的な主義主張があるのだなど、様々な理由から、他人を密告するロシア人が増えている。

    「うちは、祖父が密告が得意だったので、どうすればいいか私は祖父に教わりました」

    「アンナ・コロブコワ」を名乗る女性はこう話す。ロシアの大都市に住んでいるそうだが、具体的にどこかは明らかにしなかった。

    そのコロブコワさんの祖父はスターリン時代、ソ連の秘密警察に匿名で情報提供をしていたのだという。当時は、他人を密告したり糾弾したりすることは日常生活の一部だったし、孫娘も今や祖父のあとを継いでいる。

    彼女は今では、ウクライナでの戦争に批判的だと思う相手は誰だろうと、片端から通報している。

    ロシアによるウクライナ全面侵攻が始まって以来、自分は1397通の通報文を書いたと、コロブコワさんは言う。自分の通報によって、大勢が罰金を科せられ、解雇され、「外国の代理人」のレッテルを貼られたという。

    「気の毒とは思わない」と、コロブコワさんは明かす。「私が通報したおかげで罰せられたなら、とてもうれしい」。

    続きは↓



    4 :

    どろどろでわろた



    7 :

    割とよく見る末期状態になってきたなw



    ▼「ロシアで「密告」が大ブームに 「知人や同僚、他人を密告するの楽しスギ!」」の続きを読む

    【朗報】“閉じない”カツ丼、ガチでブーム来てるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    1 :

    “閉じないカツ丼”がキテる!東京の旨い店4選


    『肉屋食堂たけうち 新小岩店』 @新小岩
    極厚とんかつ丼 1639円



    『#カツ丼は人を幸せにする』 @水天宮前
    #とじないカツ丼 1100円(黄身のせ+100円)



    『海老山(えびやま)』 @渋谷
    かつ丼 1000円



    『とんかつ旭軒』 @神田
    カツ丼 1150円(味噌汁・お新香付き)




    2 :

    タレカツ丼でいいや



    3 :

    たっか
    どこもたっか



    ▼「【朗報】“閉じない”カツ丼、ガチでブーム来てるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」の続きを読む

    【画像】中国人の間で変な枕が大ブームになる


    1 :

    中国全土で売り切れ続出の模様











    3 :

    ファッ!?



    5 :

    肖像権ガン無視で草



    ▼「【画像】中国人の間で変な枕が大ブームになる」の続きを読む

    「ここは路上で飲めるのがいい」渋谷で外国人の”路上パーティー”がブーム

    penfanPAKU0308_TP_V4

    1 :

    「ここは路上で飲めるのがいい」渋谷で外国人の “路上パーティー” がブーム ゴミ放置、騒音、通行人への挑発も…インバウンドでマナー悪化し区は「迷惑路上飲酒ゼロ宣言」

     東京・渋谷で、おもに外国人旅行者らによる「路上飲み」が大盛況だ。
    なかでも、渋谷センター街付近では、ポイ捨てによる大量のゴミ、スピーカーからの大音量のほか、通行人を挑発したり、道路標識を使って筋トレまがいのパフォーマンスをするなどの迷惑行為が数多く見られる。

     長谷部健・渋谷区長も「パーティー会場ではない。路上飲酒という空気がない街にしていきたい」とコメントするなど、区では9月から悪質な路上飲みに対する「迷惑路上飲酒ゼロ宣言」キャンペーンを展開。自粛を促す声がけなどのパトロールを始めた。

     とくに路上飲みの多いコンビニ前では、店頭に大量の空き缶が入ったビニール袋が並ぶ。アメリカ人男性に話を聞くと、「アメリカでは路上で飲むことができない。ここは路上で飲むことができるのでいい」と返答。だが反対に苦言を呈する外国人もいる。

     「日本の街はキレイと聞いていたけれど、ゴミがいっぱいでガッカリ」(アメリカ人)
     「ひどいですね。確かに日本はゴミ箱が道になく、どうしたらいいかわからないというか。渋谷に夜来ると、道に普通に置いてしまっているので」(フランス人)




    2 :

    渋谷は日本のゴミ箱



    ▼「「ここは路上で飲めるのがいい」渋谷で外国人の”路上パーティー”がブーム」の続きを読む

    【悲報】1990年代の渋谷の若者、くさそう


    1 :





    2 :

    きしょ
    これが昔のZ世代かよ



    7 :

    >>2
    氷河期世代やぞ



    ▼「【悲報】1990年代の渋谷の若者、くさそう」の続きを読む

    【悲報】スニーカーブーム、魔法がとけたようにいきなり終了...

    TSURU814009_TP_V4

    1 :

    世間のスニーカーブームがいきなり終わってしまったのですが


    2023年、驚くべきことにスニーカーブームが終わってしまった。本当に終わったのだ。これはなにも「私自身がスニーカーに飽きてしまった」「マイブーム終了」という意味ではない。世間的に、そして何人かの識者の意見によればおそらく全世界的に、あれほど熱狂的だったスニーカーブームがいきなり終焉してしまったのである。店頭には買い手のない製品が積まれ、メーカーはセールを連発し、ショップは次々に閉店し、新製品を買うための行列はなくなった。

    理由は誰にもわからない

    単に個人の感想、私的な印象としてスニーカーに興味がなくなったのではなく、その界隈でスニーカーを見たり、ショップに出かけた人なら誰もが、「あっ、この数ヶ月で本当にスニーカーブームが終わったな」という感覚を肌で感じ取っている。今年の5月~6月くらいには、界隈の誰もがブームの終わりを実感していたと思う。なぜこういうことが起こるのか、不思議でならない。経済評論家であれば、ブームの終焉にそれらしい理由をこじつけることはできるかもしれないが、実際は「よくわからない」としか言いようがないのである。上に挙げたような理由は、個別の要素としては考えられるが、それがただちにブーム終焉に結びつくわけではないのだ。結局のところ、ただ、魔法が解けてしまったのである。しかも、おそらく世界中のスニーカーファンがいっせいに。

    全文はソースで



    2 :

    どうして...



    4 :

    プレ値とかあほだわ



    ▼「【悲報】スニーカーブーム、魔法がとけたようにいきなり終了...」の続きを読む

    闇バイト業者「ルフィの報道のお陰で闇バイトブームが来てて1日10人くらいバカが応募してくるw 」

    26152847_s

    1 :

    ルフィ事件や銀座の時計店の強盗事件。多くの若者がいま闇バイトを通じて犯罪に手を染めている。「1か月で150万円」そんな甘い誘い文句の裏にあるものは? 
    バンキシャ!は実態を探るため、闇バイトを募集する業者に接触。電話で話を聞きだすことに成功した。

    この日、バンキシャ!のもとにあるメッセージが届いた。

    「オンラインバイトで4万円」

    それは、高収入をうたうアルバイトの誘い。スマホを使って一日4万から6万円を稼げるというものだった。書かれていた連絡先にメッセージを送るとすぐに返信があった。

    (略)

    業者
    「自分たちコンサル業って名目で会社を登記しているんで。自分たちの仕事週5なので、ただ熱が出たとかなら休みはOKです」

    記者
    「給料はいくらなんですか?」

    業者
    「固定給45万で、インセンティブがあって1人の紹介につき1週間10万円の報酬です。100%めくれないんで(バレないんで)、そのくらい自分たちの会社しっかりしているんで」

    しきりにまっとうな会社だと強調するが、行われているのは明白な犯罪だ。次に業者が語り出したのは、あの事件の影響。驚きの現状が明かされた。

    業者
    「ルフィの件で闇バイトって言葉が世に広まったことがいいのか悪いのか、もともと闇バイトを知らない方の応募が多くなりました。
    SNS業界の(闇バイト)ブームが来ている。(応募が)一日10人は来ます。自分たちも会社を大きくしなければいけないので、横浜とか大阪にも支店を置こうという話に」

    そして、他の業者と同様、身分証などを送るよう指示してきた。後日、身分証を送りたくないと伝えると、また電話があった。ここで、取材で連絡したことを明かした。

    記者
    「わたくし日本テレビ報道局のもので、闇バイトについて取材しています」

    業者
    「はい」

    記者
    「詳しくお話を伺わせていただけないでしょうか」

    業者
    「録音されてたということですか?」

    記者
    「その通りです」

    記者がそう言うと、電話は突然切れた。違法行為をやめるようバンキシャ!は連絡を続けたが、業者がふたたび電話に出ることはなかった。




    5 :

    海賊王になるわ



    ▼「闇バイト業者「ルフィの報道のお陰で闇バイトブームが来てて1日10人くらいバカが応募してくるw 」」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ