嘘大げさ紛らわしい、ニュース・宇宙・ゴシップ・おもしろネタをお届けするまとめブログです。

    人気サイトヘッドライン

    プログラミング

    ChatGTP4さん、「マインクラフト」をゼロから25分で作り上げてしまう


    2 :

    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1636341937153400832/pu/vid/1280x720/Q35V2QjZ0Ro6Umru.mp4


    https://twitter.com/eigencoffee/status/1636343259491618816>>41



    3 :

    これほんま怖い



    4 :

    乗り遅れるなこのビッグウェーブに



    ▼「ChatGTP4さん、「マインクラフト」をゼロから25分で作り上げてしまう」の続きを読む

    漫画村星野ロミと破産者マップ制作者に爆サイ管理人が1000万円を資金提供


    1 :

    星野ロミと破産者マップつくった人がプログラミングスクールやります!これ行けば誰でも3ヶ月で漫画村作れるようになります!



    予想以上に金かかるから無理だわ…



    なんか爆サイがすぐ1000万くれたわw












    3 :

    強すぎて草



    ▼「漫画村星野ロミと破産者マップ制作者に爆サイ管理人が1000万円を資金提供」の続きを読む

    「漫画村の技術全て教える」 “漫画村”創設者がプログラミングスクール開設へ


    1 :



    星野ロミ氏のツイート


    漫画海賊版サイト「漫画村」の創設者がプログラミングスクールの開設をTwitter上で予告した。
    詳細は今後発表するとしているが、「超初心者でも5カ月で漫画村を作れるレベルにさせる」「漫画村の技術全て教えるけど絶対に作るな」などと投稿している。
    これを見たネットユーザーからは賛否両論のさまざまな反応が見られる。

    漫画村の創設者である星野ロミ氏は2月5日、プログラミングスクールを開設すると予告した。
    自己破産した人の氏名や住所をGoogleマップ上にプロットした「破産者マップ」の創設者も参加し、3月中旬ごろに開設するという。

    他ユーザーからの投稿に返信する形で料金などのサービス詳細にも言及している。
    それによると、料金は月2万円程度で講義はオンライン形式、対象年齢は小学校高学年、もしくは中学生以降を想定。
    取り扱うプログラミング言語は「一番需要あって初心者向けの物で調整中」とし「スクレイピング含めて匿名化まで教える」という。

    星野ロミ氏は19年7月にフィリピンで拘束された後、日本へ強制送還後に逮捕された。
    その後、懲役3年などの実刑判決を受け、22年11月に仮釈放となった。



    3 :

    わろた



    4 :

    マイニングの仕込みかたでも教えるの?



    ▼「「漫画村の技術全て教える」 “漫画村”創設者がプログラミングスクール開設へ」の続きを読む

    政府「プログラミング必修化するで~」 ワイ「ほーんええやん」

    1 :




    ワオ「」



    2 :

    日本教育の限界



    3 :

    テストのための勉強やね



    4 :

    何ができるように育てたいのかわからへんわ



    ▼「政府「プログラミング必修化するで~」 ワイ「ほーんええやん」」の続きを読む

    プログラマ界隈の hogehoge が気持ち悪すぎる

    21830aIMGL99841974_TP_V4

    1 : 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:36:41.54 ID:H/eP+Z9w0.net

    foobar使えよ



    2 : 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:37:01.85 ID:Rppk/viF0.net

    huga



    5 : 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:37:50.13 ID:AnHHJ2ZZ0.net

    hagehage



    8 : 風吹けば名無し 2022/05/21(土) 17:38:40.08 ID:ed7DD7Vpp.net

    >>5
    これにしか見えん



    ▼「プログラマ界隈の hogehoge が気持ち悪すぎる」の続きを読む

    底辺プログラマぼく「2つの値を足し合わせる関数か………tasizan関数でw」

    21830aIMGL99841974_TP_V4

    1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:14:16 ID:umcwJBmFd.net




    2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:15:01 ID:y+QbDWFv0.net

    僕の名前はサム!アメリカ人さ!



    3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:15:19 ID:AEkhrLDZ0.net

    tasizanじゃねえよ。tashizanだろがボケ!!!



    5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:15:46 ID:umcwJBmFd.net

    >>3
    ひええええ………ごめんです………



    ■うっかり読んじゃう記事

    4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:15:23 ID:umcwJBmFd.net

    プログラマって勉強すること多くね?
    大変なお仕事じゃね?



    58 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 01:53:02 ID:XDOE1aL00.net

    >>4
    勉強なんて思ってたら続かない
    最近の技術トレンドとか新しい言語とかってのは、今期のアニメって何を見てる?
    くらいの感じで普通にチェックして普通にプログラマ同士で雑談するくらいの興味がないとキツい



    6 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:16:08 ID:LvKPmlDs0.net

    アベレージタタッタ-ン!



    7 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:16:12 ID:imXNqV/VM.net

    あのさぁいちいち関数作るなよ
    ガキじゃねえんだからさ!



    8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:17:20 ID:sRuLYE1g0.net

    天才俺「calcクラスにtashizanメソッドを作成っと!」



    9 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:18:02 ID:oXRdJiOf0.net

    高学歴プログラマーぼく「plus(x, y) = x+y」



    10 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:18:03 ID:3VkSqsNA0.net

    なげえからtashな



    12 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:18:37 ID:hlW3zFMb0.net

    実際英語でなんなのか分からん関数は稀にある



    13 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:19:35 ID:eIGTUiSP0.net

    結構ローマ字日本語にしてるところ多いよな
    IT業界ってそういうもんなの?



    15 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:20:56.429 ID:N4bPC3ROM.net

    >>13
    作った奴がバカか、色んな人がコードを読む可能性を考えてバカでもわかるようにしてあるかじゃね



    17 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:21:26.466 ID:AEkhrLDZ0.net

    >>13
    xxx区分
    -> xxxKBN

    はああああああ???
    死ねや!!!



    23 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:24:16.373 ID:eIGTUiSP0.net

    >>17
    KBNめっちゃあるよな!なんなんだあれ!
    プログラマじゃないからソースコードなんて数社ぐらいしか見てないけど絶対日本のIT企業で何かルールを広めた集団いるわ!



    14 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:19:57 ID:N4bPC3ROM.net

    命名で困ったことなし



    16 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:21:22.944 ID:yF1Zmoxf0.net

    //この>>1は無能です



    19 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:22:40.370 ID:MBd/CBIX0.net

    add関数だろ



    20 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:22:43.908 ID:ztaZURXPa.net

    /*ここは>>1さんが何とかしてくれるはず*/



    21 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:23:04.255 ID:MCM9Jakzr.net

    関数名決めなきゃ…「比較 英語」
    変数名決めなきゃ…「部署 英語」

    英訳が2単語になるときは必死に言い換えを探す



    25 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:27:26.039 ID:MCM9Jakzr.net

    一時的に利用する変数だからxxx_tmpにするか…
    これは雛形として使い回す定数としてxxx_tempにしとくか…



    28 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:29:17.255 ID:N4bPC3ROM.net

    >>25
    一時変数はスコープ切れよ



    30 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:29:48.481 ID:umcwJBmFd.net

    >>25
    わかる
    tmp、tempであふれがち



    32 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:30:50.720 ID:Vct8ZbmPr.net

    hoge関数hogehoge関数
    hogehogehogehoge



    33 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:32:31.774 ID:bO9h35Lf0.net

    tsznだな
    日立ルールじゃローマ字で母音は除く、だぞ
    キガクルットル



    39 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:39:02.786 ID:YD9bwGUrH.net

    動きゃいいんだよ



    41 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 00:40:05 ID:GcHh0Sdd0.net

    無能ぼく
    すべて英語にしたことによって
    見返したときにわからなくなる



    45 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 01:00:57 ID:dqVVJa0X0.net

    コーディング規約で決めれば済む話



    46 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 01:14:42.699 ID:mIq2lthb0.net

    >>45
    仰せの通りでございますが規約を決めて保守する担当がいないと



    47 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 01:15:28.677 ID:YD9bwGUrH.net

    現場で作り込みするとネット辞書使えないから日本語だらけになる



    48 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 01:16:36.732 ID:K0daXdVv0.net

    ここ数年はcodicってサービスで適当に変換して付けてる
    明らかに変なやつは手直しするけど



    51 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 01:32:57.227 ID:qEY4NoOo0.net

    でも英訳しづらい言葉に出会うこともあるよな
    運行情報とかどうするか悩む



    57 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 01:48:35 ID:p0/5MF/x0.net

    unko-infoすき



    59 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/12(火) 02:38:16.901 ID:/+sOWbvw0.net

    返信にResponseMessageって命名するくらいなら
    Henshinのが楽になることはある



    ■これも見てみようかなって記事

    http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649690056


    プログラミングの勉強をやろうとhtmlから始めたわけなんだが

    code-gb729b5b14_640


    1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 16:39:09.362 ID:1GSwkGVr0.net

    あの<div>とかclassとか:入れる場所とかなんやらとかぜーんぶ覚えなきゃいけないの?



    2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 16:39:49.893 ID:sqozVsyT0.net

    調べながらでいいじゃんばか



    3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 16:39:51.207 ID:x+LHIE1w0.net

    うん



    4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 16:39:57.317 ID:iuG+1ct80.net

    当たり前だろ



    8 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/11(金) 16:41:04.969 ID:1GSwkGVr0.net

    >>2>>3>>4
    どっちだよ



    ▼「プログラミングの勉強をやろうとhtmlから始めたわけなんだが」の続きを読む

    上司「ワイ君Excelでプログラミングできるんだすごいね、これも自動化して」 ワイ「はい」

    3999271_s

    1 : 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 17:37:38.74 ID:6OMTfYnj0.net

    別の係の係長「ワイくんこれもやってよ、アリナミンあげるから(机にドン」

    隣の席のババア「これもやって」

    別の係のババア「これ毎月やるんだけど自動でできるようにしてよ、他の人にもやってるんだから私のもいいでしょ」

    同僚「ワイこれやってよ、頼むよ」

    上司「そういう単純な作業は残業の理由にならないから残業申請できないぞ、でも頼まれてるんならやらなきゃいけないだろうし早朝に職場来てやるとか何とか工夫して終わらせろよ」



    2 : 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 17:37:51.15 ID:6OMTfYnj0.net

    これどうすればいい?死にそうなんだが



    3 : 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 17:38:08.17 ID:4btwJYVcp.net

    違法だから労基に訴えろ



    4 : 風吹けば名無し 2022/01/30(日) 17:38:14.53 ID:FAt9yiBf0.net

    断りなよ



    ▼「上司「ワイ君Excelでプログラミングできるんだすごいね、これも自動化して」 ワイ「はい」」の続きを読む

    プログラミングの変数名 意味を英訳派 VS ローマ字派

    21830aIMGL99761973_TP_V4

    1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/14(木) 17:24:52.696 ID:RcpVKab90.net

    どっちが優れているの?



    2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/14(木) 17:25:34.597 ID:bOUqP6o+0.net

    ローマ字はうんこ



    3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2021/10/14(木) 17:25:40.246 ID:xR+NdVMI0.net

    分かりやすい方



    4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/14(木) 17:26:42.926 ID:naPXvpCs0.net

    統一させてほしいから英語で



    ▼「プログラミングの変数名 意味を英訳派 VS ローマ字派」の続きを読む

    【悲報】ワイ情報系大学生、プログラミング1ミリもわからず無事死亡

    code-ge7d21d3ab_640


    1 : 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)23:49:14 ID:OJOs

    単位を取るギリギリしかわかってない模様
    こんなゴミクズ就活してもとってくれる企業あるんやろか



    2 : 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)23:49:57 ID:Pdd0

    今や中学生ですらプログラミング習うのにw



    4 : 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)23:50:37 ID:OJOs

    >>2
    ワイも中学でプログラミングモドキはやったンゴ
    ちっちゃい車みたいのを動かすやつよな



    8 : 名無しさん@おーぷん 21/11/01(月)23:52:25 ID:Pdd0

    >>4
    それが今や中学校で普通にフローチャート使ったやつまで教えてるらしいで



    ▼「【悲報】ワイ情報系大学生、プログラミング1ミリもわからず無事死亡」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      こんにちは。嘘大げさ紛らわしい宇宙的B級まとめブログ「コノユビ」のあやしい最新記事を配信中。 botじゃないのでよろしくお願いします🙇🙇🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        カテゴリー
        アーカイブ
        アクセスカウンタ
        • 今日:
        • 昨日:
        • 累計:

        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ