ニュース・ゴシップ・おもしろネタのまとめブログ

    人気サイトヘッドライン

    ホテル

    【画像】最近のラブホテル、凄すぎる…


    1 :

    ちな童


















    3 :

    教室エッッッッッッ



    4 :

    いうほど最近か?



    5 :

    すまん、場所も教えてくれ



    ▼「【画像】最近のラブホテル、凄すぎる…」の続きを読む

    【朗報】岐阜高山市で行方不明となっていたドイツ人 東京のホテルで発見される


    1 :

    岐阜県高山市を訪れ、行方が分からなくなっていたドイツ人観光客の男性が、25日夜、東京都内のホテルで見つかり、無事保護されました。

    行方不明になっていたのは、ドイツ人男性のシュナイダー・アドルフさん(82)です。

    アドルフさんは23日朝、高山市内を散策した後、集合時間に姿を見せませんでした。

    25日午後7時45分頃、アドルフさんが東京都内のホテルに宿泊しているのが見つかり、無事保護されました。

    アドルフさんはツアーの集合時間を間違え、取り残されたと勘違いし、JR高山線と新幹線を乗り継いで帰りの航空便に間に合うよう、東京に来たということです。




    5 :

    偉い



    7 :

    よう東京まで来れたな



    ▼「【朗報】岐阜高山市で行方不明となっていたドイツ人 東京のホテルで発見される」の続きを読む

    アホ「ホテルのケトルで”ラーメン”作ったら”弁償しろ”と言われた…新品じゃないとだめ?」

    ogasuta458A7898_TP_V4

    1 :

    ホテルのケトルで「ラーメン」作ったら「弁償しろ」と言われた…「新品」じゃないとだめ?


    GWの旅行で、ホテルに泊まる人も多いのではないでしょうか。弁護士ドットコムには、ホテルの備品を壊してしまい、トラブルに発展したという相談が複数寄せられています。

    ある男性は、湯沸かしポットの中にラーメンを入れて作ったことが原因で、ポットが破損したとして、ポット代6000円の弁償を請求されています。

    男性は「新品の値段を払う必要ありますか?」と疑問に感じているようですが、備品を壊したり使えなくしたりした場合、いくら支払えばよいのでしょうか。佐山洸二郎弁護士に聞きました。

    ●新品の弁償を請求されてもおかしくない

    ーー今回のケースに限らず、ホテルの備品を壊した場合、新品相当の金額を賠償することになるのでしょうか。

    一般論としては、物を壊したら、時価相当額を弁償することになります。たとえば、交通事故で相手の車を全損させたら、同じ車種の新品ではなく、同じ年式や走行距離の中古販売価額が弁償額になることが多いです。

    今回の相談ケースで考えると、ケトルは本来、お湯を沸かすものですから、ラーメンを作ることでケトルに匂いや油、色などがつき、ケトル自体が使えなくなる、つまり「壊れた」という判断になると思います。


    ※全文はリンク先で



    2 :

    当たり前



    3 :

    何故か被害者ヅラw



    ▼「アホ「ホテルのケトルで”ラーメン”作ったら”弁償しろ”と言われた…新品じゃないとだめ?」」の続きを読む

    【中国】「あれ?この部屋激臭じゃね?俺の足の臭いかな?」→ホテルのベットの下に腐乱死体


    1 :

    中国のあるホテルで殺人事件が発生した。この事件は該当客室の宿泊客が悪臭のため警察に通報して調べたところ、ベッドの下から死体が発見されたことに続きオンラインに関連の投稿が登場して明らかになった。

    殺人事件が発生したホテル
    wzsedrfg


    4日(現地時間)、香港サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)によると、中国上海出身の旅行者チャンさん(37)は先月21日、チベット自治区の区都・ラサにあるホテル「Guzang Shuhua Inn」に宿泊した。

    チャンさんは客室に入った瞬間に激しい悪臭を感じたが、自分の足の臭いが問題ではないかと考えたと現地メディアとインタビューで明らかにした。チャンさんは夕食後に部屋に戻った時、我慢できないほどの腐臭が充満していて結局公安に通報した。また、ホテルにも部屋を変えるように要求した。

    現場に出動した警察はベッドの下から死体1体を発見した。捜査の結果、この客室で殺人事件が起き、殺人者は被害者を殺した後、ベッドの下に隠したまま逃走したことが明らかになった。




    3 :

    掃除してないのがバレた



    36 :

    >>3
    これだなw



    ▼「【中国】「あれ?この部屋激臭じゃね?俺の足の臭いかな?」→ホテルのベットの下に腐乱死体」の続きを読む

    【炎上】AKB48の清水麻璃亜さん、ホテルに男性を連れ込みキス動画流出。ホテルの部屋の壁紙が一致する痛恨のミスで言い逃れ不可能に


    1 :

    AKB48清水麻璃亜(25歳)





    動画
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1652460181371121665/pu/vid/720x1280/vVJ5eDPjtID-CB0E.mp4



    画像






    ホテルの部屋から配信したときと流出した写真の壁紙が一致





    6 :

    ええ歳やし引退しとけ



    3 :

    25歳なら普通やん



    ▼「【炎上】AKB48の清水麻璃亜さん、ホテルに男性を連れ込みキス動画流出。ホテルの部屋の壁紙が一致する痛恨のミスで言い逃れ不可能に」の続きを読む

    「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」 上司の命令に困惑

    travel-g3f05611b9_640

    1 :

    「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」 上司の命令に困惑
    2023年04月29日 08時45分 弁護士ドットコムニュース


    もはやコロナ禍は終わったのか、旅行する人が増えている。旅行大手「近畿日本ツーリスト」の発表によると、2023年のゴールデンウィークの国内旅行販売高は、前年同時期と比べて「2.5倍」と大幅な回復傾向にあるという。

    しかし、中には「根回し」を求められる人もいるようだ。弁護士ドットコムには「海外に行くときは事前に上司に行き先、滞在ホテル等を伝えなくてはならないと言われました」という相談が寄せられていた。

    「飛行機遅延等も含めたトラブルに巻き込まれた場合に仕事を休む可能性がある」ことを理由として説明されたという。同様の理由から「海外には職員同士で行ってはいけない」とも伝えられたそうだ。

    せっかくの連休なのに、プライベートの領域に踏み込まれたくない従業員もいるだろう。就業規則にも定めのないルールに従う必要はあるのだろうか。山田長正弁護士に聞いた。

    ●休日の行き先や宿泊先まで伝える必要は原則的にない

    従業員は休日の旅行先や宿泊先まで会社に伝える必要はありますか

    原則的に、従業員が休日の旅行先や宿泊先まで会社に伝えるという必要はありません。

    (ここでいう「休日」には、労働基準法35条1項のいわゆる「法定休日」や、就業規則で定められる「所定休日」を総称しています。以下、これを前提とした記載とします)

    まず、休日は、労働義務のない日を指し、労働者が会社の一切の拘束から解放される日です。そのため、プライベートでどこに行こうと、労働者の自由ないし権利であり、旅行先や宿泊先まで事前に会社に伝えておく必要はありません。プライバシーを侵害するとも考えられます。

    このことを踏まえると、今回の相談内容にある旅行先や宿泊先の申告による干渉は極力避けるべきです。

    また、「職員同士で海外旅行に行ってはいけない」という規制は、就業時間外のプライベートの行動を強く拘束しており、特段の事情がない限り、会社としては厳に慎むべきです。


    ※全文はリンク先で



    9 :

    ええんやけど海外とかでなんかあって休み明け出てこれなくても「知らんがな」でクビにされるだけやろ



    17 :

    >>9
    そんなんでクビになるとこは
    こっちから切った方がいいわ



    ▼「「旅行先のホテル教えろ」「社員同士で海外行くな」 上司の命令に困惑」の続きを読む

    【悲報】GWのホテル高すぎる

    bedroom-g3c96390c8_640

    1 :

    サラリーマンが泊まれる価格の宿全滅
    一泊15万とか平気で検索結果上位に出てくる

    昼間行動するから寝床だけに1万以上出したくねぇ・・・



    2 :

    シティホテル系は喫煙可しか空室が無いw

    喫煙可っていつ検索しても空いてる人気ない部屋なんやから無くせばいいのになw



    ▼「【悲報】GWのホテル高すぎる」の続きを読む

    【朗報】わい、1890円の宿に泊まるwww


    1 :

    ええかんじや



    2 :

    ハラ



    3 :

    ハラデイ



    ▼「【朗報】わい、1890円の宿に泊まるwww」の続きを読む

    【アメリカ】FBIと陸軍特殊部隊がホテルを急襲し間違えて違う部屋に突入、無関係の一般利用客を無事拘束

    スクリーンショット 2023-04-07 3.53.52のコピー

    1 :

    米連邦捜査局(FBI)と米陸軍特殊部隊が米ボストン市中心部のホテルで実施した訓練で、急襲する客室を間違えて中にいた無関係の利用客を拘束した。誤りに気付いたのは後になってからだった。
    FBIがCNNに寄せた声明で明らかにした。

    それによると、FBIボストン支部は軍の訓練を支援しており、現地時間の4日午後10時ごろ、「隊員が配備された環境で遭遇し得る状況のシミュレーション」を実施した。この際、不正確な情報に基づいて誤った部屋を急襲し、1人を拘束したが、この相手は拘束される役割を演じていた想定の人物ではなかった。

    FBIによると、負傷者はなかった。

    全文はソースで



    7 :

    訓練の成果あったなw本番でやらなくてよかったじゃん



    8 :

    訓練なのに本気で抵抗するなあとか思ってたのかな



    ▼「【アメリカ】FBIと陸軍特殊部隊がホテルを急襲し間違えて違う部屋に突入、無関係の一般利用客を無事拘束」の続きを読む

    イギリスの三ツ星ホテル(日本円で1泊35000円相当)で出てきた朝食がこちらwww


    1 :







    2 :

    なんやこれ



    5 :

    アル中カラカラかと思った



    7 :

    目玉焼き鳥のフンみたいやな🥺



    ▼「イギリスの三ツ星ホテル(日本円で1泊35000円相当)で出てきた朝食がこちらwww」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      はじめまして。まとめブログ「コノユビニュース」です。 botじゃないです。連絡はDMで。よろしくお願いします🙇🙇🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        カテゴリー
        アーカイブ
        アクセスカウンタ
        • 今日:
        • 昨日:
        • 累計:

        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ