気になる出来事とみんなの反応をまとめたサイト「コノユビニュース」です

    人気サイトヘッドライン

    中国

    インド株に投資する人が増えてるらしい

    taj-mahal-866692_640

    1 :

    まだ伸びるかな



    ▼「インド株に投資する人が増えてるらしい」の続きを読む

    香港警察「周庭を全力で逮捕する。自首しない限り一生追跡する」


    1 :

    事実上の亡命を表明した事に、中国外務省の報道官は4日、「いかなる違法行為も必ず法で処罰される」と批判しました。
    さらに、香港政府も「全力で逮捕する。自首しない限り一生追跡する」などと非難しています。

    民主活動家・周庭さん“亡命” 香港政府「全力で逮捕する」と強く非難


    https://youtu.be/9QwtVbzHlhY



    2 :

    ホーミングポリ公



    ▼「香港警察「周庭を全力で逮捕する。自首しない限り一生追跡する」」の続きを読む

    中国、周庭さんの亡命に激怒


    1 :

    tfyguhijo 中

    香港の元民主活動家、周庭氏(27)がカナダに拠点を移し、香港に一生戻らないと事実上の亡命を表明したことを巡り、中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は4日の記者会見で、「香港警察は法の支配に挑戦する無責任な行動を強く非難した。
    中国、香港は法治社会だ。いかなる人にも法外特権はなく、違法行為は法で罰せられる」と非難した。

    中国が周庭氏の〝亡命〟表明を非難



    2 :

    カナダで勝手に活動してる秘密警察にすぐ捕まるんじゃないの



    ▼「中国、周庭さんの亡命に激怒」の続きを読む

    佐渡のナマコ漁が中国禁輸で大打撃、東電が賠償金支払いへ


    1 :

    中国の輸入停止措置で大きな影響受ける“ナマコ漁” 東京電力が賠償へ

    福島第一原発の処理水の海洋放出に伴い、中国が日本の水産物輸入を停止していることで大きな影響を受けるのが、漁獲量の大半を中国に輸出してきた佐渡のナマコです。

    まもなく、ナマコ漁のシーズンを迎えますが、輸出量の大幅な減少が見込まれることを受け、東京電力が11月15日、佐渡市内の漁業関係者を対象とした賠償説明会を開いていたことが分かりました。

    説明会では、賠償請求の流れや損害額の算定方法などが説明されたということです。

    また、ナマコ以外にも輸出停止の影響は出ているため、東京電力は自治体などからの要望があれば、今後も漁業関係者への説明会を開く考えです。




    12 :

    東電は値上げすりゃいいだけだしな
    なんぼでも払いまっせ



    ▼「佐渡のナマコ漁が中国禁輸で大打撃、東電が賠償金支払いへ」の続きを読む

    【朗報】中国へ輸出できなくなった国産ホタテ、ベトナムで加工へ

    ホタテ 帆立

    1 :

    政府は、中国による水産物禁輸措置の影響を受けているホタテ貝の輸出を後押しするため、ベトナムで加工した後に米国へ輸出するルートの開拓に乗り出す。
    近くベトナムの加工施設の視察団に参加する事業者を募り、来年1月にも現地に派遣。中国への依存度が高かったホタテの輸出先を多角化し、国内水産業への打撃を和らげる狙いだ。

    東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受け、中国は8月に日本産水産物の全面輸入停止に踏み切り、9月の中国向けホタテ輸出額はゼロになった。中国の施設で殻むきした後に米国へ輸出されていたホタテは、原貝換算で年約3万~4万トンと推計されており、米国へ輸出する前の加工処理を行う代替施設の開拓が急務となっている。




    4 :

    これはいい判断
    人件費でいうと中国もベトナムもそんなに変わらんしな



    ▼「【朗報】中国へ輸出できなくなった国産ホタテ、ベトナムで加工へ」の続きを読む

    【画像】中国人の間で変な枕が大ブームになる


    1 :

    中国全土で売り切れ続出の模様











    3 :

    ファッ!?



    5 :

    肖像権ガン無視で草



    ▼「【画像】中国人の間で変な枕が大ブームになる」の続きを読む

    バイデン大統領、習近平との首脳会談直後の会見で「習近平は独裁者」と発言


    1 :

    tfyguhi

    バイデン米大統領は15日、中国の習近平国家主席との会談後の記者会見で、習氏が事実上の「独裁者」という見方は変わっていないと述べた。

    バイデン氏はこの日、サンフランシスコ郊外で習氏と約4時間にわたり会談した。その後に単独で行った記者会見で、習氏が独裁者だという見方を現在も抱いているか問われ、「われわれとはまったく異なる政治形態に基づく共産主義国を率いる人物という意味で彼は独裁者だ」と述べた。

    中国代表団は現時点でこの発言についてコメントしていない。

    バイデン氏は6月にも習氏を「独裁者」と表現し、中国の反発を招いた経緯がある。




    3 :

    おじいちゃんだから許される
    おじいちゃんだから👴



    ▼「バイデン大統領、習近平との首脳会談直後の会見で「習近平は独裁者」と発言」の続きを読む

    【謎のウイルスか】中国北部、子供が肺炎に集団感染する事例増える

    中国国旗

    1 :

    世界保健機関(WHO)は22日、中国北部で子どもが肺炎に集団感染する事例が増えているとして、詳細な報告を中国に求めたと明らかにした。

    WHOによると10月半ばから、過去3年間の同時期に比べ、中国北部でインフルエンザのような疾患が増加していると報告された。中国当局も今月、呼吸器系の疾患の増加を認め、新型コロナウイルス感染対策の規制撤廃や従来の病原体の流行による影響だと説明した。

    WHOは、体調が悪いときは外出を控え、推奨されたワクチンの接種やマスク着用で感染を予防するよう中国の市民に呼びかけた。




    2 :

    埋めろ



    5 :

    またかよ



    ▼「【謎のウイルスか】中国北部、子供が肺炎に集団感染する事例増える」の続きを読む

    【朗報】一戸建て or マンション論争、ついに終止符が打たれる


    2 :

    これ快適すぎるだろ…



    ▼「【朗報】一戸建て or マンション論争、ついに終止符が打たれる」の続きを読む

    【中国】内蔵の位置が左右反対になった赤ちゃんが急増

    kissaten117023_TP_V4

    1 :

    中国、ゼロコロナ解除後に内蔵の位置が左右反対になった赤ちゃんが4倍に急増

    中国が昨年末「ゼロコロナ」政策を廃止した後、内蔵の位置が変わった「内蔵逆位症(situs inversus)」と診断された赤ちゃんが平年の4倍以上にのぼることが現地大学の研究結果を通して分かった。

    6日、香港明報の報道によると、上海交通大学と同済大学の研究陣は2日に発刊された「The New England Journal of Medicine(NEJM)」に掲載された論文「妊娠初期の新型コロナウイルスへの感染と内蔵逆位症の関連性」を通じてこのような事実を明らかにした。

    内蔵逆位症は内蔵の位置が完全に左右反対になった状態をいう。内蔵が鏡に映ったように正常の反対の位置に配置されるもので、先天性奇形の一つだ。

    研究陣は2014年1月から今年7月まで上海と湖南省の大型産婦人科病院2カ所で超音波診断を通じて見つかった内蔵逆位症事例を分析した。

    この結果、今年1~7月に合計56件の内蔵逆位症の事例が見つかったが、これは2014~2022年の年平均発生率の4倍をはるかに超える数値だった。

    内蔵全体の位置が変わった事例が52件、部分的に変わった事例が4件となっている。




    2 :

    サウザーかよ



    ▼「【中国】内蔵の位置が左右反対になった赤ちゃんが急増」の続きを読む
    今週の人気記事
      Twitter
      気になる話題とネットの反応「コノユビニュース」の公式𝕏です。よろしくお願いします🙇
      ↓通知を受け取る


      記事検索
      最新記事
      楽天市場
      逆アクセスランキング
        スポンサーリンク
        最新コメント
        おーぷん2ちゃんねる
        スポンサーリンク

        このページのTOPへ戻る
        • ライブドアブログ